dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二刀流って現実的に考えるとどれくらい強いですか?

「二刀流って現実的に考えるとどれくらい強い」の質問画像

A 回答 (3件)

刀を片手で持って、両手で持っているときくらいに


上手く使えれば強いですが、普通はそうはできないでしょう。
二刀流の方が強いなら、侍はみんなそうしていたはずです
    • good
    • 3

現実には使えないと思いますヨ。



せいぜい、短めの刀で、片方を盾
のように使う程度でしょう。

日本刀は柄の長い両手刀であるところに
特徴があるのです。

両手刀だから、スピードと威力が
あるのです。

防御は、刀自身や、対裁きで
やります。

二刀流は実用的ではありません。

その証拠といえるかはともかく
二刀流なんて、試合にほとんど出て
きませんし、
出て来ても、優勝した、なんて
話も聞きません。

軽い竹刀ですらこの有様です。

重い真剣で二刀流など、とてもとても
です。


尚、十手術では二刀は有力だと
思います。

竹刀でやったことがあるのですが、
いや、強かったですね。

十手が金属で重たいのに対し、
竹刀は軽いので、
ポンポン弾くことができました。

真剣ならこうは行かないでしょうが。
    • good
    • 1

2丁拳銃で同時に撃って、両方とも同じ速さで一丁のときと同じ速さでそれぞれの的に当てられたら一丁より2倍強いと言える。

目は2つでも同時に2箇所は見れないから実際は難しい。
拳銃と刀では条件が違うけど。
それに相手の数にもよるけど。
1対1ならあまり変わらない。
敵が同時に2人も3人もいるときは変わってくる。
そのときは武器の数より人数の多い方が有利。
敵の一人一人が一個ずつ武器を持っているとして。
でも、高度な剣術使いなら一本の刀で10人、20人の敵でも物ともしない。
刀の数が2本で二刀流がより強いという蓋然性はない。
勝負は時の運。
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。
負けた時こそヒントがある。
だから負けるが勝ち。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!