
当方一浪の浪人生です。
過去質にもあげましたが一般前期で全落ちした為、後期でFラン大学を3校受験しました。
結果的に、四天王寺大学、大阪商業大学、帝塚山大学に合格しました。
評判や名声等を考慮した上で、どの大学が一番良いですか?
率直な意見を頂けると幸いです。
最終結果
[現役時代]
(公募推薦)
京都産業/法、経済→不合格
近畿/文、経済、法→不合格
(一般入試)
同志社/政策、文化情報→不合格
関西/法、経済→不合格
追手門学院/経済、経営→不合格
[一浪時代]
(一般前期)
関西/政策創造、経済→不合格
立命館/法、経済→不合格
大阪経済/情報社会、経済→不合格
京都産業/法、経済→不合格
摂南/法、経済→不合格
(一般後期)
四天王寺/経営、人文社会→2つとも合格
帝塚山/法、経済経営、文→3つとも合格
大阪商業/経済、総合経営→2つとも合格
No.2
- 回答日時:
何がしたいかによる。
教員なるなら帝塚山と四天王寺やな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学で前期の単位落としても後...
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学四年生 留年しました
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
国公立の大学院(博士後期課程...
-
前期、後期って…?
-
大学の合格発表について。
-
はじめまして。大学受験、東京...
-
仮面浪人のコツ
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
大学入試について
-
退学した際の学費返金は可能で...
-
定員割れでも落ちることはあり...
-
活水女子大学について教えてく...
-
大学4年時での授業数
-
大学の倍率
-
大学の夏休みは昔より短くなった?
-
国立前期、後期ダブル合格は可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
大学4年時での授業数
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
大学四年生 留年しました
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
大学の夏休みは昔より短くなった?
-
大学の通年科目のテストについて
-
大学後期はいつまで
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
前期入試 試験日程が違えば,...
-
友達への合否報告について 先日...
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
国公立の前期で合格すると本当に…
-
大学受験の倍率が1.7でした 高...
-
大学入試の前期日程と後期日程...
-
名古屋大学と名古屋市立大学
おすすめ情報
高校偏差値は56、評定は4.9ありました。