
No.4
- 回答日時:
アース線接続が必須の製品も有ると言うだけです。
アース線接続のない製品も有ります。
通常の家では漏電ブレーカーが正しく作動すれば感電は無いです。
No.2
- 回答日時:
出来るといえば出来るけど、気休め程度。
ビリビリガードなどの漏電遮断器の定格は
15A(最大電流) 15mA(漏電感知の電流)
0.1秒以内(15mAが0.1秒以上流れない)
となっています。
15mAは、「かなり痛い」が最小です。
15mA以上流れる事もあるんです。
しかし、それは0.1秒以内ですよ。ってことです。
例えば、10Aが0.1秒、人体に流れても大丈夫なの?ってことです。
アースをつけておけば10Aが低減されるかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカー 5 2021/12/14 12:48
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカーを用いる個所に安全ブレーカーが使用されている。漏電ブレーカーに戻すべきかどうか 2 2021/12/26 12:24
- その他(自然科学) AC100Vのコンセントに関して質問があります。 1 2021/11/27 05:48
- 一戸建て 外部コンセントにアースは必要? 6 2022/07/01 07:13
- その他(生活家電) 自分でいくら検索しても、お店の中を探しても見つからなかったのですが、コンセントにアース端子がない場合 5 2023/09/10 15:15
- DIY・エクステリア 温水洗浄便座のDIY取付失敗 9 2021/12/24 18:34
- 電気工事士 電気柵にはなぜ高速型の漏電遮断器が必要なのでしょうか? 4 2022/08/01 15:26
- DIY・エクステリア アース 4 2021/11/30 09:59
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- 電気・ガス・水道業 漏電ブレーカーについて 2P1Eの漏電ブレーカーで、1次側の線、普通あり得ないですが左にアース側を接 5 2022/05/17 12:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
380V 3相4線式の220Vを220V 3相...
-
漏電警報はなるのに・・・
-
漏電と対地電圧の関係
-
漏電リレーと漏電火災警報器の...
-
漏電警報の設定値について
-
高圧ケーブルの接地が浮いた(...
-
ビリビリくるけどブレーカーが...
-
洪水とか床上浸水したときに、...
-
アース線
-
B種接地について
-
ポンプの漏電ブレーカーが動作...
-
アースについて
-
家電製品を触るとビリビリしま...
-
床上浸水した際に、コンセント...
-
4箇所で消灯できるスイッチの繋...
-
掘削中、湧水が出て来ました。...
-
コンセントの修理 より線はど...
-
室内から窓枠を通して外に電気...
-
自宅のコンセントの電圧が低い...
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漏電と対地電圧の関係
-
家電製品を触るとビリビリしま...
-
380V 3相4線式の220Vを220V 3相...
-
漏電警報の設定値について
-
風呂場の蛇口で感電?!
-
床上浸水した際に、コンセント...
-
漏電リレーと漏電火災警報器の...
-
ビリビリくるけどブレーカーが...
-
絶縁監視装置(ESシステム)はそ...
-
漏電遮断器のテストボタンを押...
-
高圧ケーブルの接地が浮いた(...
-
3P3E漏電ブレーカと単相の関係...
-
漏電について
-
アース線って必ず必要?
-
ACコンセントのニュートラル(コ...
-
B種接地について
-
アースについて
-
最新の電子レンジを買いました...
-
接地側電線をアース線として利...
-
漏電警報はなるのに・・・
おすすめ情報