

夫婦と6歳の子供の3人家族です。たまにおじいちゃんやおばあちゃんが増えます。
現在はRVRに乗っています。RVRのスライドドアがとても気に入ってます。でも、4人乗りがときどきネックになります。新車で買って5年を過ぎますし、そろそろ買い換えようかと思っています。
奥様の強い要望でトヨタ車限定で探したいのです。
以下の希望に合う車を教えて下さい。
1.トヨタ車で新車
2.スライドドア付きファミリーカー
3.排気量1500~2400ccくらいのガソリン車
4.ワンボックスは不可
5.大きいのはいやだけど6人乗れるとベター(必須じゃありません。通常5人乗れればOK)
以上に合う車、お勧めを教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
なぜワンボックス型はダメなのか理由がわかりませんが・・。
立体式駐車場で車高制限が問題ならラウム程度しかないですね。
ラウム・・・アイシスもそうですが、センターピラーをドアに埋め込んであるため
助手席のスイングドアは重いらしいです。
アイシスのサードシートの足元クリアランスは、ガイアユーザーがアイシスを見に来て
がっかりして帰られるそうな。
…サードシートは子供専用と割り切れば大丈夫かな。
それならシエンタも候補になるかも。
後席に三人が余裕で座れるかどうかは乗る人の体格なんかにもよりますし、
実際にディーラーに家族で見に行って試乗されるのが一番良いと思います。
安い買い物ではないと思いますし。
この回答への補足
ワンボックスを外した理由ですが、奥様が主体で使うこともあり以下を考慮しました。
1.ワンボックスはボディサイズが大き目なので取り回しがしずらく、スーパーの駐車場でぶつける
2.シートが高く、乗り降りしにくい
3.高くて重くて走り、燃費が悪そう
ドアが重い。やっぱりそうですか。実はそこが気になっていました。これも問題ですよね。使い勝手として、スイングドアが軽いのと、スライドのよさとどちらを優先するか難しいところです。
サードシートについてはエマージェンシーなので、そんなに重要視していません。そこでシエンタはとても魅力です。こんな車もあったのですね。
大きさの順でいくと、
ポルテ、ラウム、シエンタ、アイシス
というところでしょうか。サイズ的にはシエンタがとても魅力です。デザインは好みの分かれるところかも。
割り切ってコンパクトなポルテもいいかなぁ。
とても参考になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
6人なら、ウイッシュかアイシス
5人でも良いのなら、ポルテかラウム
ポルテは、運転席は普通のヒンジドアで、助手席側がスライドドア。
ラウムとアイシスは、助手席ドアと左スライドドアの間に支柱がないので、両方開けたときの解放空間が広い。
イプサムはスライドドアではないです。
http://toyota.jp/carlineup/lineup.html
参考URL:http://toyota.jp/carlineup/lineup.html
参考URLはとても役に立ちました。なるほど、アイシスかラウムかポルテがよさそうです。パノラマオープンドアがいいですね。強度に問題を感じますけど・・・。
ラウムとポルテの違いは、大きさ?でしょうか。ラウムの方が広いのかな。ラウムの1500ccとポルテの1500ccは同じエンジンかな。
とても参考になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
知人がポルテに乗っていますが、いいですよ!スライドドアと限定されなければイプサムをオススメします。
あとはノア、ボクシーですかね。頑張って自分にあったのを探して下さい。
ポルテも1500ccに魅力を感じてます。とてもコンパクトでよさそうです。ノア、ボクシーは大きそうですから。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
トヨタ アイシスはいかがでしょうか?
トヨタ ガイアの後継車にあたり、WISHの
ワンランク上の位置づけのミニバンです。
WISHよりも高さに余裕がありますが、ノアやVOXYよりは
低いです。
排気量は1800ccと2000ccの2グレードです。
全長はRVRより20cmくらい長いです。
参考URL:http://toyota.jp/isis/index.html
アイシス、いいですね!
実はRVRを購入する時に、ガイアも候補だったんです。スライドドアじゃないんで、パスしたんですが、ガイア自体は気に入ってました。アイシスってガイアの後継車だったのですね。スライドドアも付いてるし、パノラマオープンドアはとても使いやすそうです。でも、こんなにしたらボディがよれよれになりそうなのが心配ですけど・・・。
サイズ的にはイプサムくらいがいいんですが、イプサムはスライドドアじゃないのがネックです。
排気量はこのくらいだと2000ccでもちょっとパワー不足かな、とか思いますけど。D-4エンジンってどうなんでしょう。三菱のGDIは、結局メーカも止めちゃいましたが、トヨタはいいのでしょうか。
とても参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
マツダ車をマツダ地獄とか、恥...
-
車高が低めで積載量の多い普通...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
-
至急!ミライースの窓ガラスのU...
-
ミニバンで洗濯機は運べますか?
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ヘッドライトの黄ばみ メーカ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
ホンダ車の耐久性について
-
新車ルーミーのCVTエンジン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車検の時、トラックにはアオリ...
-
ガリバーで車を買って1年半なん...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
ワンボックスカーや普通車はオ...
-
車の注文書(契約書)は自分で持...
-
内装剥がしについて
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
ダイハツ車の塗装品質っておか...
-
ハイブリッド車が嫌いなんです...
-
ディーラー系中古車屋で、別メ...
おすすめ情報