重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

これからバリバリ頑張ってもらおうと中途採用した若手の女性が、入社から2年も経たずに結婚や妊娠したら、上司としては「チッ」という感じなんでしょうか?

A 回答 (6件)

2年なら想定内かな?


社会保険欲しさに、5ヶ月ぐらいで応募してくるのもいるからね。
その辺はしっかり計算へ入れる。セクハラギリギリだけど。
    • good
    • 1

昭和の頃の上司ならそうだろうね。



今のご時世は結婚や妊娠イコール退職ではないので、上司として部下の幸せを祝いながら、今後の働き方についてしっかり打ち合わせをしていくことになる。
    • good
    • 0

そういう感じになる人も


いるでしょうね。

だから、女は、ということに
なりがちです。
    • good
    • 0

それは上司の経験不足、読みが甘いだけです

    • good
    • 1

想定内。


使い捨ての駒と思ってる会社も多いかな。

あなたが、どういう内容でどういうポジションで採用されたかわからないから。
本当に頑張ってもらいたいのなら、きちんと、産休、育休を取ってもらい、復帰を願ってるでしょう。
    • good
    • 0

チッ、(^^;)


まぁ、確かにショックだとは思いますよ。
期待してたのに、、、産休で抜けちゃうのかな。
と思うでしょう。
しかし、結婚しただけでは、仕事を続けられるので、
チッ、とは思わないと思いますよ。
また、産休取っても、復帰に期待するじゃないでしょうか。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!