
電話の子機のバッテリー
パッケージになっていましたが、中身が1.2V×2本です。
( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12861283.html )
DIY好きなので、100均などで、ニッカド電池とかニッケル水素電池を買って、交換しようかと思います。
電池への半田は、熱(破裂)の問題で避けたいと思っています。
というのも、以前にやった事あるのですが、そこそこ時間を掛けても(下手なのか)全然接続できませんでした(悲)
家庭にあるビニールテープは弱そうですが、固定していれば問題ないのでしょうか?
ビニールテープって絶縁ですよね?
将来的に、あのベタベタになるが嫌いですが・・・
他に何か良い方法はありますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電池の電極は鉄ではないので半田は付きません。
ビニールテープは直ぐ接触不良になるでしょう。しかし、何故ビニールテープ?強度なら布テープの方が強いし、ただ貼るだけならセロハンテープで良いでしょうに[それが十分、という意味ではないですよ]やはり、きちんとケースを使うとか?
子機側の枠に収めるのに、別売りの電池ケースでは無理があるので・・・(その枠を削るのもちょっと抵抗があります)
(絶縁という意味でビニールテープと記憶があったのですが)セロテープでOKなんですね。何重かにしてガッチリ固定してみます。
No.4
- 回答日時:
電話の子機は、専用のニカド電池を充電する機能を持っています。
ニカド電池の充電機能でニッケル水素電池を正常に充電することはできません。
同じ種類の充電池で、かつ充電制御機能・特性の適合する充電池を使用するのが電池の基本です。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail …
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/su …
電池や充電関係は、ここ1年ぐらいで急に興味を持ちましてw
でも、ご教示いただいた知識すらありませんでした。(危なかったです)
ここで質問して良かったです。
No.2
- 回答日時:
ニッケル水素充電池なら、単 3 型が使えますので、下記のような電池ホルダーを購入して、それに配線を接続して下さい。
http://amazon.co.jp/dp/B002889LE8 ← ¥119 ELPA 電池ボックス 単3形*2本用 UM-320NH
この電池ケースは、006P のスナップ端子が付いていますので、下記の配線用の部品が使えます。
http://amazon.co.jp/dp/B00288GSY4 ← ¥99 ELPA バッテリースナップ 一体型 PP-18NH
単 3 ニッケル水素充電池用ですので、他の規格のバッテリは寸法が合わない可能性がありますが、エネループ(又は同等品)あたりなら大丈夫でしょう。
子機側の枠に収めるのに、別売りの電池ケースBOXでは無理がありそう。
純正バッテリーのビニールパッケージでもギリギリでしたので・・・
サイズが微妙に違うんですね。 採寸して短い仕様のを探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電マの代わりになるものってあ...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
どうしても理解できない問題?...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
お祭りで買った、光る棒について
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
ほっともっとで働いている者で...
-
ダイソーのこの貯金箱の開け方...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
余ったシャボン玉の液ってどう...
-
乾電池の最後を看取る、おもし...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
パソコン usbが折れて抜けない
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはiPhoneの充電器壊れた...
-
【乾電池を100円で作れる理由を...
-
謝ってごまかすな!
-
このアプリって頭弱い人が多い...
-
2,000万くらいでガタガタぬかす...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
どうしても理解できない問題?...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
5VのSBモバイルバッテリーをご...
おすすめ情報