A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
「また値上げ!?」明細を見て思わずため息…電気代・ガス代が値上げする理由。
先日、東京電力や関西電力をはじめとする大手電力会社9社が、3月に電気代を55~292円ほど値上げすることを発表しました。
また、東京ガスをはじめとする大手都市ガス4社も、3月にガス代を168~229円ほど値上げすることを発表しました。
これは3月に限った話ではなく、このところ電気代とガス代はもの凄い勢いで値上げし続けています。
たとえば利用者が多い東京電力の場合、平均的な家庭における2021年3月の電気代は6,000円程度だったのに対し、2022年3月は8,000円程度になると想定されています。
つまり、1年間でなんと2,000円近く値上げしているということになります。
電気代とガス代が値上げする原因は、いずれも「エネルギー価格の高騰」にあります。
ここで言うエネルギーとは石炭やLNG(液化天然ガス)のことで、どちらの価格も高騰しているのが現状です。
「ロシアと欧米の関係悪化」ですが、これはロシアとウクライナをめぐる国際問題で、現在最もスポット価格の高騰に影響を及ぼしている原因だと考えられています。
2022年2月現在、ロシアがウクライナに軍事侵攻する可能性が高まっており、ヨーロッパを中心とした欧米の情勢が緊迫化しています。
国際的な緊張の中、エネルギー大国であるロシアとの対立激化は、ヨーロッパの天然ガスのスポット価格高騰に現在進行形で大きな影響を及ぼしています。
この影響はアジア市場にも拡大し、日本においても例外なく価格が上昇しています。
さらに日本のエネルギー構成のうち、約30%を占める石炭の価格も上昇傾向にあります。
理由としては、世界最大の石炭輸出国であるインドネシアが、国内向けの供給が不足しているとして輸出を一時的に禁止したことが挙げられています。
ここまで全方位でエネルギー価格が値上げしていると、やはりため息しか出ないのが正直なところですね。
※追記(2022年2月27日)
2022年2月24日、ロシアのプーチン大統領はウクライナへの軍事作戦に踏み切り、これに対し現在ヨーロッパをはじめとした世界各国は経済制裁等のかたちで反対の意思を示しています。
軍事作戦が始まってしまったことによるエネルギー価格への影響は避けられないと考えられますが、今はそれよりも一刻も早く停戦し、ウクライナの人々はもちろん、今回の軍事作戦を望んでいなかったロシアの人々にも平穏な日々が訪れることを願ってやみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
自治会に入っていないので、ごみを出すなと言われました。
ゴミ出し・リサイクル
-
電気代について。 今月の電気代がやたら高いので内訳を見たら、今まで見たことのない『託送料金相当額』と
電気・ガス・水道
-
昭和時代に建てた、40年近く経つ家の二階廊下の天井の電球が切れて買いに行きました。 古い電球を持ち込
電気・ガス・水道
-
4
今月の請求額が150万でした。 これは高いですよね? あなたも同じでしょうか?
電気・ガス・水道
-
5
町内会を辞めたいのですが問題はゴミ回収です。 ゴミ置き場は町内会が維持管理してるので使う気はないので
ゴミ出し・リサイクル
-
6
台所のシンクの流れるところのこれを買いたい。これは何ですか?
DIY・エクステリア
-
7
ガス代がすごい高いです。 静岡に住んでアストモスガス使ってます。 数量が392とかいてありました。
電気・ガス・水道
-
8
東京電力で電力不足で節電呼びかけするなら、生産性のないパチンコ屋やゲーセンや風俗業の営業停止したらよ
電気・ガス・水道
-
9
電気代が1万円以上、急に上がりました。
電気・ガス・水道
-
10
50代の人が、「自分は孫がいる年齢だ。」と言います。
高齢者・シニア
-
11
節電
電気・ガス・水道
-
12
夫婦二人暮らしのガス代について 関東住みです。 2人ともリモートです。 画像をみてほしいのですが、ガ
電気・ガス・水道
-
13
先日トイレが水漏れしていたので修理屋を呼びました。すると、トイレの交換を勧められました。20万だとい
電気・ガス・水道
-
14
写真のものをお使いの方いませんか? 知らない人や使ったことない人はコメントいりません。
その他(家事・生活情報)
-
15
人のものを盗ってはいけない。 それは分かる。 その人が必死にお金を稼いで手に入れたものだから。 では
事件・犯罪
-
16
カードローンってどうして利息が高いのでしょうか? 便利では有りますが、利息が高すぎる気がします。
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
鉄塔で短絡?
電気・ガス・水道
-
18
電気代0円生活してます モバイルバッテリー4つ ライト シェーバー 全てUSB充電の物 今、電気あっ
電気・ガス・水道
-
19
トイレの音が止まらないです。 蓋を開けて調べてみたら排水をした際に蓋についてる所から水がでる所から音
電気・ガス・水道
-
20
キャッシュカードで見覚えのない出金がありました。30万程です。 銀行に問い合わせしたらすぐ防犯カメラ
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
30年前の電子レンジやもっと古...
-
5
ひよこ電球の
-
6
電気をつけっぱなしよりつけた...
-
7
関西電力のプランで おすすめあ...
-
8
暖房を1日中つけてるといくら...
-
9
寝る時電気消しますか?
-
10
夜、電気付けっぱなしで寝る…電...
-
11
部屋の小玉?切れちゃったので...
-
12
ひとりの電気代18000円は夏だと...
-
13
電気代3月分450円って高く無い...
-
14
マルカンの保温電球40ワットは...
-
15
一人暮らしなのですが、8月の...
-
16
マルチタップの電源ライト切る...
-
17
電気代7万円滞納してます。あな...
-
18
自動販売機の電気代。。。
-
19
ガス代に加えて電気代も上がっ...
-
20
住宅の屋根にQセルズ13kの太陽...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter