dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人と比べてしまう性格を治したいです。大学生の者です。私はいつも人と比べてしまいます…よくあるのは、友達が誰かと遊びに行っているストーリーを見ると「みんな遊んでていいな〜」って思ってしまうことがよくあり
ます。
しかし私は、休みの日は家でゴロゴロしたい派で、基本友達と遊びません。決して友達が居ないとかではないんです。大学でも友達が出来るか不安なまま入学しましたが、良い友達に恵まれ地元にも多くの友達がいます。私はLINE出来てるからいいや〜って思ってしまいます。

でも周りをみると「私は孤独なのかな…」ってネガティブになってしまいます。きっと、周りは遊んでるのに自分は遊ばないから、取り残される感がするんです。「みんなも家でゴロゴロしたらいいのに」って思うし、私のように1人が好きで基本友達と遊ばない人を見かけると安心します。矛盾しすぎて私自身もどうしたら周りと比べなくなるのか分かりません…何かいい対処法はありますか?

A 回答 (3件)

「人と比べない」は、人生のテーマですよね、正に。



分かってるけど、実行するのが困難なことナンバーワンなのではないかと思います。

それは本当に、iceクリームさんだけではなく、みんなのテーマなんですよ。

だから、きっと、この世の中には、iceクリームさんを羨んでる人も存在するってことですよ。

自信を持って、頑張って下さいd=(^o^)=b
    • good
    • 0

別にそれでいいと思います。


自分も学生のときは家でゴロゴロタイプでした旅行に誘われても断ったりしてました。
飲み会の時に自分の行ってない旅行の話になったときその時間が、苦痛でしたが…
無理して人の集まりに参加するのはストレスになると思うので、3回断ったら4回目は嫌々でも参加するみたいな自分のルールを作ればいいんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

ありません。

対処する必要がないのです。今は若いので人と比べたり色々悩んだりしますが年取ると「自分は自分でいいや」と達観出来るようになります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!