
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般人が「ビニール袋」と呼んでいるのはほとんどがポリエチレン袋もしくはポリプロピレン袋だけどね。
ビニール(塩化ビニール)でできてる袋はほとんどない。 また、本当にビニールなら、ビニールを簡単に解かせる溶剤はない。 一般的なポリエチレンを溶解するには塩化化合物やまたは高温状態の炭化水素(ベンゼン・トルエン・キシレン等)が必要。 しかし、高密度、低密度、硬質等、ポリエチレンにも色々と種類があり、それによって溶解しない場合もある。 一般にポリプロピレンの溶媒としては非極性で高沸点の炭化水素が良い。 例えば、キシレン、デカリン(デカヒドロナフタレン)、テトラリン(テトラヒドロナフタレン)、クロロベンゼン等が挙げられる。 また、一般に市販されている結晶性のポリプロピレンは室温では溶剤に溶けず、大体100℃程度以上の温度が必要。
No.2
- 回答日時:
えーっと・・
ビニール袋が溶ける・・と 言う事は 配管がプラスチック製の場合 配管も溶ける可能性があるだけ・・
それに 下水道って 大抵の場合 浄化槽に繋がってて 浄化槽の微生物も死ぬ・・
そうなると 浄化槽の汚れを食べる微生物も死ぬので 臭くなる・・
ビニール袋を溶かすだけならイイが 悪循環に なるだけ・・
No1さんの言う様に 針金で取るか 業者に取って貰った方が安上がり
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 ポリ袋ではなくビニール袋 ポリ袋ではなくビニール袋が欲しいのですが、 100均にもあるのはポリ袋だけ 2 2022/11/20 20:43
- 皮膚の病気・アレルギー 手のかぶれ・痒みの原因 仕事がら、洗い場の作業の中に、ひたすら8時間、次亜塩素酸の希釈した消毒液に食 2 2022/09/04 13:38
- その他(家事・生活情報) ビニール袋買うのもったいなく思えますか? 9 2023/08/16 00:33
- 掃除・片付け トイレ詰まり 3 2023/05/25 13:58
- 食中毒・ノロウイルス 子どもと関わる仕事をしています。 先日、調理実習のような活動がありました。 スタッフも、子ども達も、 2 2023/05/02 20:53
- その他(趣味・アウトドア・車) 観賞魚の輸送についての質問です 3 2022/04/24 17:25
- その他(悩み相談・人生相談) 衣料品店で働いています。 毎日、新品の服が店に届きます。 服はもともと1着ずつ、ビニール袋に入ってい 8 2023/08/04 15:28
- 化学 フッ化アンモニウムの溶解熱について 2 2023/04/12 02:30
- 爬虫類・両生類・昆虫 ギリシャリクガメを飼っています。 メルカリでヤシガラを25L購入したのですが 少し使用して残りのヤシ 1 2022/08/10 22:36
- メルカリ メルカリでの本や雑誌類の水漏れ対策について どの程度が良いのでしょうか?よく分からなくなって来ました 5 2022/11/24 23:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ポリエチレン・ナイロンが溶けました
その他(自然科学)
-
熱でビニールがくっついてしまいました。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
溶けたビニールをとるには?
食器・キッチン用品
-
-
4
ファスナーにビニールが噛み込んでしまいました
その他(家事・生活情報)
-
5
プラスチックを溶かせる物
その他(自然科学)
-
6
ナイロンを溶かす溶剤を教えてください。
化学
-
7
ポリエチレンが溶解可能な溶媒について
化学
-
8
ラッカーシンナーについて詳しい方お願いします。
その他(家事・生活情報)
-
9
ポリプロピレンを溶かす溶剤
化学
-
10
鍋の縁に、ビニールが付着して取れません…(T_T)
食器・キッチン用品
-
11
ビニール袋を食べてしまうと人体にどのような影響が出るのでしょうか
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
12
ポリエチレンのビニール袋が火にかけていた鍋に当たり少し溶けてしまいました。煙などは出ていないのですが
食器・キッチン用品
-
13
至急です。ビニール袋をシンクの排水溝に詰まらせてしまいました。学生マンションで管理会社に電話すると明
電気・ガス・水道
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしを始めたら部屋が汚...
-
お風呂使用後の床の水カビはど...
-
洗顔もこんなに汚れてます カビ...
-
ウタマロクリーナーを愛用して...
-
写真のような キッチン台の上に...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
今、3時間ちょい、掛けて部屋...
-
これはもうリフォームですかね?
-
シンクのウロコと曇り、取れな...
-
(何度もすみません) このカビ...
-
部屋にフロアカーペットを置い...
-
このカビなんですけど 「スライ...
-
カビ
-
木工用ボンド 捨て方 //接着剤
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
マットレス
-
70lのゴミ袋に入るプラスチック...
-
水垢?石けんカス?が落ちませ...
-
この、ソファーのシミはどうし...
-
この、台どころの台の傷ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機で洋服やタオルを洗うと...
-
トイレ掃除
-
シンクの排水溝に竹箸が流れて...
-
粘着剤の拭き取り
-
家の中のホコリを減らすのに良...
-
この、台どころの台の傷ってど...
-
クエン酸でも取り除けない水垢...
-
この、ソファーのシミはどうし...
-
【至急!閲覧注意】 これどうし...
-
カビ
-
外壁の汚れについて 自宅を外か...
-
水垢?石けんカス?が落ちませ...
-
この、ソファーのシミってどう...
-
朝、起きたら部屋の窓全部開け...
-
今すごくモヤモヤしてます 何に...
-
キッチンの掃除をしていて、ビ...
-
浴槽は、FRPのユニットバス。 ...
-
掃除は毎日する?洗面 トイレ抜...
-
同棲中。昨日の夜からモヤモヤ...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
おすすめ情報