
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
話がおかしい。
左官のフネは、洗面器やポリバケツと同じPP(ポリプロピレン)ですよ。
ポリプロピレンやPE(ポリエチレン)は基本的な有機溶媒ではとけません。
長期間でなければ大丈夫です。
だって「ポリ軟膏NK型容器 製品情報|家庭塗料はアサヒペン( http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_ca … )」はPP製
>それとも厚手のビニール(ビニールハウスで使う)を
それは、ビニール--PVC(ポリ塩化ビニル)ですから、ラッカーシンナーだと溶けますよ。
わざわざ溶けない容器に、容易に溶けるものを入れるのは、いくら何でもないでしょう。
いわゆる5大プラスチックと呼ばれる汎用樹脂
PE ポリエチレン
PP ポリプロピレン
この二つはよく似た樹脂で薬品に強い。燃やすと蝋のように溶けて燃える。
PVC ポリ塩化ビニル 塩ビ、ビニール
対候性が高く水より重い。有機溶剤に溶けるので接着可能。
炎中で黒煙や塩化水素ガスを出して燃える。
火から出すと消える自己消化性
PS ポリスチレン スチロール樹脂
とても有機溶剤に弱い。ミカンの皮のしぼり汁でも溶ける。
点火すると黒煙を出して激しく燃える。
とても硬くて透明。発泡スチロールとか
PET ポリエチレンテレフタラート
ガスバリア性が高く二酸化炭素を通さない。
繊維になったときは、ポリエステルと呼ばれる。
は、日常生活で使われる大部分を占めますので、これらの性質や判別方法は小学校の「生活」でも学ぶ現代人の常識です。理科で学んだはずだけどな。
>エナメルシンナーでもプラスチックを溶かしてしまいますか?
プラスチックは、様々な性質のものがあります。木と鉄以上に大きな差があって、一概に「プラスチックは」という質問は成り立ちません。
必ず、「ポリエチレンはラッカーシンナーで溶けますか」と樹脂名と溶剤名を指定しないとなりません。
ナイロン樹脂やテフロン樹脂のように全く有機溶剤に溶けないものもあれば、スチロールのように大抵の有機溶剤に溶けるものもある。
熱に弱い熱可塑性樹脂(上記の5大プラスチック)もあれば、尿素樹脂などのように熱に強い物もある。
簡単に割れるスチロールもあれば、叩いても割れないポリカーボネイトもある。
>ありがとうございます。一斗缶でもあるんですねただ、かなり厚い塗装なのでリムーバーだと弱いかもしれないんです。
いえリムーバー(ジクロルメタンが主成分なもの)だと水性塗料--アクリル--でしたら溶けるはずです。水性塗料にもいろいろあって、水性エポキシだとどんな溶剤持ってきても溶けない。
「水性塗料のついたアルミの板を浸して塗料を剥がそうと思うのですが」ですが、本来アルミニウムは表面がアルマイト加工されていて、水封処理の後ラッカーが塗装されているはずです。強い溶剤を使うとラッカーまで落ちてしまいますから、通常は塗料シンナーに浸漬したのちにヘラで落とす。
No.3
- 回答日時:
一斗缶?当然あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
ナイロンを溶かす溶剤を教えてください。
化学
-
ポリエチレン・ナイロンが溶けました
その他(自然科学)
-
ポリエチレンが溶解可能な溶媒について
化学
-
4
ポリプロピレンを溶かす溶剤
化学
-
5
プラスチックにつけたらダメなものはありますか? (例えば、ベンジン、シンナーなどの有機溶剤)
化学
-
6
有機溶剤の保管方法について
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
プラモデルの塗料の乾燥時間を教えてください
その他(ホビー)
-
8
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
9
タミヤカラーのエナメル塗料のトップコートにはなにを使用したらいいですか?
その他(ホビー)
-
10
ラッカーシンナーとミスターカラー薄め液の違い。
その他(ホビー)
-
11
プラスチックを溶かせる物
その他(自然科学)
-
12
ヘッドライトをシンナーの拭いてしまって溶けたように 真っ白になってしまいました。透明に戻す方法ありま
その他(車)
-
13
水性アクリルニスの上に油性ウレタンニスを塗ると
DIY・エクステリア
-
14
ラッカー塗料の上に油性マーカー使っても大丈夫ですか
その他(ホビー)
-
15
ウレタンクリアーの重ね塗りはNG?
輸入バイク
-
16
Mr.カラーの保存方法
その他(ホビー)
-
17
デカールにつやありクリアを吹いたら・・・なんてこった。
その他(ホビー)
-
18
シンナーのにおいを消すにはどうしたらよいでしょう?
歯の病気
-
19
エアブラシ レギュレーターの風圧調整について。
その他(ホビー)
-
20
サーフェイサーの乾燥時間
その他(ホビー)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
竹に丈夫な塗装をしたい。
-
5
ラッカー塗装を落とすのに最適...
-
6
床につけてしまった塗料の落とし方
-
7
窓のサッシにいているペンキを...
-
8
木材の塗装が上手く塗れない
-
9
強力な両面テープの剥がし方
-
10
ペンキを早く乾燥させるには?
-
11
塗装用スプレーのペンキが固ま...
-
12
車についたクレオソートの除去方法
-
13
木の表面を艶のある仕上げにす...
-
14
薄め液の種類が違うとマズイ?
-
15
車の塗装スプレーを落としたい
-
16
ハケの復活について!!
-
17
作業着に付いたスプレー式のス...
-
18
コーキングの跡をきれいに
-
19
透明アクリルラッカーでコーテ...
-
20
キシラデコールを駐車場のコン...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
エナメルシンナーでもプラスチックを溶かしてしまいますか?