
ここ最近では、PC用の3Dゲームも増え、かなり動作スペックも高くなってきたような気がします。
そこで、現在使っているPCでどこを改善すれば処理が早くなるのかが疑問になり、
質問させていただきます。
ちなみに、現在処理が遅く感じるのはFFXIで、
推奨スペックはhttp://www.playonline.com/ff11/beginners/win/03. …らしいです。
自分の環境は
CPU=AMD Duron(TM) Processor
CPU速度=1003 MHz
OS=Windows XP Service Pack 2 (HomeEdition)
メインメモリー=容量: 247MB : 空き領域: 7MB
グラフィックカード = NVIDIA GeForce FX 5600
チップの種類 = GeForce FX 5600
ビデオドライバー = nv4_disp.dll
VRAM = 256MB
AvailableVidMem = 252.0MB
AvailableTextureMem = 336.0MB
サウンドカード = VIA Audio (WAVE)
サウンドドライバー = ac97via.sys
回線=ADSL24MB(下り実速5.4MB 上り実速86.17kB)
大体重要だと思われることを書いておきました。
できれば、優先順位で答えていただけると助かります。
ぜひ、回答をよろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スペックを拝見いたしましたが、
FFXIは処理が重たいゲームになりますので全体的なパワー不足は否めないかと思います。
買い替えを奨励したいのですが、改良点という事で述べさせて頂きます。
改良するならば、
(1)マザーボードとCPUを取り替える
Duronは廉価型のCPUの中でも一世代前のCPUです。
現在の廉価型CPU(Sempron等)でも1.8GHz程度はでます。
ですがCPUを取り替えるならば、マザーボード(パソコンの中の基盤)とCPUを取り替えなければいけません。
物によりますが、多少のスキルと30000円くらいが必要です。
(2)メモリーの追加
おそらく現在のメモリは256MB積んでいることかと思いますが、これはWindowsXPをそれなりに動かす最低ラインです。
倍の512MBは欲しいところです。
メモリの型と品質によりますが、256MBの追加で6000~10000円が必要です。
(3)グラフィックカードの変更
こちらも一世代前のエントリーレベルです。
可能ならばGeForce6600くらいの中位の物が欲しいですが、現在お使いのパソコン用の物は20000円程かかるかとおもいます。
(4)サウンドカードの変更
現在プレイ中に音われが発生する様でしたら、サウンドカードを追加する事で"心持ち"は性能が良くなります。
安いものですと2500円くらいからです。
回線につきましては問題ないかと思います。
ありがとうございます。
やはり、CPU・メモリがそろそろ買えどきですか…。
他にも、一部最低限の物があるのですね;
とても参考になりました。
No.1
- 回答日時:
1,CPU
ここだけ推奨スペックを満たしてないです。
Pentium4は最遅でも1.8Ghzから・・・だったかな?
ともかく現在の1Ghzでは足りないと思われます。
IntelでもAMDでもいいですが、2Ghz↑にするのが最優先かも。
2,メインメモリ
256MBとの事で推奨スペックを満たしてます…が、
WindowsXPって起動してるだけで256MBをほぼ食い尽くす
ような「大食い」OSなんです。
ゲームをする度に大量のスワップが発生して速度低下を
招いてると思われますので、512MB(現在+256MB)
にまで増やした方がいいでしょう。
ありがとうございます。
具体的な例も上げていただき、わかりやすかったです。
まずはCPUから2Ghz以上の物に変えたいと思います。
メモリも、あと256MBを乗せたいと思います。
(財政的の余裕があればですがね^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
今回の 中国の 生成 AI の影響...
-
グラボの2枚刺しについて
-
microATXの拡張スロット
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
玄人志向電源対応のPCIe 8pin x...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
Stable Diffusionで画像を生成...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
イヤホン使用時の録音について
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このパソコンのスペックどうで...
-
NVIDIA搭載・非搭載で何が変わ...
-
pcのロードを速めたい!
-
GTX960を積んでから不具合が多...
-
3Dゲームがうごかない
-
マインクラフトがパソコンに導...
-
適切なビデオカードの選定
-
私の今のくそパソコンよりスペ...
-
ビデオメモリ不足でゲームがで...
-
ノートパソコンでVRAMの容量不...
-
今のPC購入ってこんなサービス...
-
このPCならどのビデオカード...
-
メイプルストーリーの戦闘が重...
-
グラフィックボードの選び方に...
-
この構成は今の時代に合ってい...
-
PCの3Dグラフィック表示がおか...
-
グラフィックボードのON/OFF切...
-
レノボ V530の電源容量は180wな...
-
グラボなしのpcでブルアカはプ...
-
gpuグラボのブラウジング時の消...
おすすめ情報