
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
少なくとも西側銀行は使えないね。
仮想通貨も各国で潰しにかかっている。
だからプーチンの「支払いはルーブルに限る」になった。
直接金を持ってこさせれば何の問題もない。
あと、中国はロシア側。
中国の銀行を利用するという手もある。
中国に限らずBRICSはロシアの味方。
ロシアは孤立していない。
その中国がSWIFTに取って代わる決済システムを構築しようとしている。
そうなれば西側の方が追い込まれる。
ご連絡ありがとうございます。
動画で聞いたところ,エネルギー関連を扱うロシアの銀行(2社ほど、認識違っていたらすみません)はswiftから排除されていないとのことです。その排除されていない銀行が排除された銀行を経由することで決済ができる気がします。
あと考えられるのは、世界各国に支店を持つ銀行の口座振替による送金。ロシアの銀行で、海外に支店をもっているところがあれば、振替の送金ができますが、よく考えるとその支店は滞在する国の中央銀行を返さないと別銀行に送金できないので、中央銀行がその支店を凍結すると送金できないことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 外国にいる家族への仕送りにつきまして。 2 2022/05/09 21:18
- 仮想通貨(暗号通貨) 海外のバイナンスが使用不可になりますが 日本の銀行に出金するにはどうすれば? 2 2023/06/14 14:45
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨の課税いついて教えてください。 1 2022/06/18 19:42
- 確定申告 仮想通貨の課税いついて教えてください。 1 2022/06/18 19:41
- 世界情勢 ロシアに対する“経済制裁” 10 2022/12/25 22:03
- 経済 何故、ユダヤ金融資本がロシア金融株を買っているのですか? 3 2022/04/21 23:17
- 仮想通貨(暗号通貨) 海外のバイナンスが使用不可になりますが 日本の銀行に出金するにはどうすれば? 1 2023/06/22 04:26
- 確定申告 仮想通貨の課税について 1 2022/06/13 17:04
- 仮想通貨(暗号通貨) Coinbaseの撤退とWalletについて 1 2023/01/29 20:45
- 仮想通貨(暗号通貨) 仮想通貨の送金手数料について 1 2022/09/13 19:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報