dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近い将来、絶対に妻を侮辱されたウィル・スミス氏が妻の名誉を守るために司会のクリス・ロックに暴力を働いたことが、逆に妻を守るために平手打ちしたことは世界中で素晴らしい、かっこいい、あたりまえのことと称賛されていくなんてことはおきませんね?

A 回答 (5件)

私は、「当たり前」と思います。



暴力が悪い、といっても、最初に「言葉の暴力」を
した方が悪い。

家族の名誉を、守れなくて、男とは言わない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もクリス・ロックがウィルスミスの妻を侮辱(髪の毛のこと)したのは言葉の暴力で、ウィル・スミスが平手打ちするのも当たり前だと思います。

お礼日時:2022/03/29 19:41

「しばくぞワレ!」があいさつの大阪以外はおきません。

    • good
    • 0

基本的には「暴力は無くしていきましょう」というのが全体方針ですが、


現時点では いろんな人いるから・・
アカデミー賞なんて白人社会だから、黒人同士のやり合いなんて・・とか、
よく平手で済ませたな・・とか。

プロ野球の中田翔選手の暴力行為?の際、ボクサーの村田諒太さんが若干擁護するコメントしてましたが、
ボクサーにとっての殴り合いは一般人とは感覚が違いますからね。
もちろん、ボクサー(プロであれアマであれ経験者)が平場で殴っちゃいけないのは重々承知の上で。

例えば、「あほ」と「バカ」の言葉の殺傷力って関東と関西じゃ違うでしょ?
    • good
    • 0

アメリカは、自由と民主主義の国であり、


文化的にも先進国です。
妻を侮辱されたからといって、ましてや公衆の面前で
他人を殴るというのは、きわめて「野蛮なふるまい」です。

それは文化的な国の市民としてふさわしくありません。
とにかく暴力はダメです。
    • good
    • 0

海外での出来事を日本の尺度で量らない方がいい。


スミス氏の謝罪が全て、そういう国ってことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!