dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気分の波が激しい夫が機嫌が悪くなり、私の言動が気に入らなくなると『てめぇ、ぶっ殺すぞ。』と言われます。何度、こうやって殺されてきたことか。いい加減もう嫌気がさします。子が3人。離婚したい。でも離婚は子供に悪影響。どうしたらよいものか。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。生活保護。私、フルタイムで仕事しており、夫と同じくらい稼ぎはあります。生活水準が下がったり、子供たちの精神衛生上影響と思いましたが、確かに毎回、口で殺されてる母をみてること自体、子供たちにはだめですよね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/04 10:11

A 回答 (6件)

お勧めの方法は、離婚かもしれません。


そして、
このようなことは法律の専門家に相談がよいかもしれません。
法律上のことは法テラスにメールなどで相談してよいと思います。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
低所得のような場合なら、弁護士費用の立て替え払いシステムもあると思います。
------
●財産分与
婚姻中に夫婦が協力して築いた財産を離婚時に清算・分配することを「財産分与」といいます。
財産分与の割合は、夫婦それぞれの収入にかかわらず、原則として2分の1とされています。
例えば、専業主婦で婚姻中に収入がなかった場合でも、婚姻後に築いた財産の半分をもらい受けることができます。
------
●児童扶養手当
母子手当てと言っている人が多いのですが、正式には児童扶養手当です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%AB%A5% …
------
●生活保護
生活保護の最大の注意点としては、行政の窓口(市役所など)は不親切な傾向だと思います。
ですから、お勧めの方法は、生活保護申請をサポートする支援団体に相談だと思います。

生活保護問題対策全国会議
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entr …

全国生活と健康を守る会連合会(全生連)
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
    • good
    • 0

離婚を視野に入れるなら、まずは就活ですね。


出来るだけ条件がいい所を頑張って探しましょう。

後は周囲を味方につけること。
出来れば暴言が始まったら逃げ込める場所を確保すること。
モラハラDVの相談窓口を探して相談に行くこと。
離婚時に有利になるよう暴言や暴力の証拠を残すこと。

機嫌がいい時の夫を信用してはダメですよ。
「これが続けば幸せなのに」と夢見ちゃうかもしれませんが、
ぎりぎり崖っぷちに立たされているってことを忘れてはいけません。
彼の「気分次第」でいつでも崖下に突き落とされるんです。
そしてその崖っぷちには、あなただけじゃなく子供たちも立たせちゃってます。

辛くて苦しくて、何かをする気力が出てこない時は、
まずは直接話を聞いてくれる誰かに相談してくださいね。
あなたの味方になってくれる人はきっといます。
    • good
    • 0

気に入らないという母親とぶっ殺すぞという父親の所で育つ方が子供に悪影響します


離婚したら生活費が無くなるのが嫌
子供を理由に居座るのは辞めて離婚してください。
うちは旦那大好き旦那の稼ぐお金もっと好き
といつも子供達と言っています
貴方が旦那の嫌がる行動をしなければ
てめぇぶっころすぞ
とは言われないのなら
それを辞めたら
いいのじゃないですか
    • good
    • 0

子供は敏感ですから、今の状態こそ悪影響です。

離婚して生活保護を受けたらどうでしょうか、子供も連れてね❗
この回答への補足あり
    • good
    • 1

離婚が子供に悪影響ってより、離婚が新たなスタートで子供に良い環境と思った方が良いおもいます

    • good
    • 2

そんなモラハラ親父がいる方が、よっぽど子育てに悪影響だと思いますが...

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!