dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近仕事辞めて5月から次の仕事をやるのですが雇用保険被保険者証を辞めた会社に言ってもまだ貰えてないのですがハロワに言えば貰えるのでしょうか?

A 回答 (3件)

なぜ必要ですか?


次の会社で必要なのは、
雇用保険被保険者証にある
被保険者番号だけです。
あるいはマイナンバーが分かれば
それで大丈夫です。

被保険者番号を勤務先に教えると、
雇用保険の加入手続きをします。
そうすると、ハローワークで
雇用保険被保険者証を作成するのです。

だから、あなたがハローワークに行って
わざわざ雇用保険被保険者証を作る必要は
ありません。二度手間になります。

どちらかと言えば、退職した会社に連絡して
受取るのがスジです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入社時に提出する書類でいると言われました。
前のとこには連絡しましたがまだ貰えてないので
何回も連絡するのも時間の無駄だと思い質問しました。
ハロワで貰えるみたいなので貰いにいきます
ありがとうございました

お礼日時:2022/04/07 11:09

雇用保険被保険者証は、通常は加入した時に事業所から渡されます。

細長い紙ですが記憶にありませんか?
たまに、在職中は被保険者証を会社で所持していて(事業所控えは別にあるのに意味が不明ですが)、離職時に離職票と渡すということもあります。
ですが、離職票だけ渡して終わりというところもあるようです。求職の申し込み時は被保険者証は不要ですがご自身が必要なのは被保険者証で合ってますか?

転職先に提出ということでしたら、被保険者番号がわかればいいので他にわかるものがあれば番号だけ教えるのでもいいですし、マイナンバーがあれば加入の手続きはできます。
手元になくてどうしても被保険者証が必要ということならハローワークで再交付できますので身分証明書を持って手続きに行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入社時にいる書類で被保険者証がいると書いてました。
ハロワで貰えるみたいなので貰いにいきます
ありがとうございます

お礼日時:2022/04/07 11:05

はい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!