dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

減量についてアドバイスをお願いします。

腹囲は2,3cm減っているのですが、体重は99.35kgから98.25kgまでしか減っていません。

もっと食事制限と運動のペースを上げるべきでしょうか?
数値に惑わされてはいけないとはいえ、不安になっています。

運動内容としては3日に1回のジムでの筋トレと、週5,6回の1時間のウォーキングです。
食事は高タンパク低脂質を心がけています。

質問者からの補足コメント

  • 言い忘れていました。
    これは減量開始から2週間の結果です。

      補足日時:2022/04/07 23:00

A 回答 (3件)

どんな食事、どんな運動か具体的なものがわからないので、なんとも言えないですが…



食事、運動はなにか本などで学び参考にしていますか?

安易な知識で何となくだと失敗して身体壊しますよ。
    • good
    • 0

体脂肪率測れる体重計買いましょう



筋肉が増えてるならオッケーです

そうでないなら食事改善必要です

問題は糖質どれくらいとってるかですね

ウォーキングは運動に数えなくていいかもしれません。運動負荷大した事ないので。

筋トレもやや少ないかもしれないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

かしこまりました!

お礼日時:2022/04/08 22:03

しっかり水分とってますか?


女性なら2リットル以上、男性なら3リットル以上

脂肪は燃焼したら尿と一緒に排出されるのと代謝をあげるためにもしっかり水分とってくださいね。小分けして1時間おきに大きめのグラスに1杯ぐらいを目安に。

運動は筋トレのあとの有酸素運動が効果的です。

野菜(ブロッコリー、小松菜)、海藻をしっかりとりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ええ。水分も意識して摂っていますし、ブロッコリーや海藻も積極的に食べています。

それでもこれだけしか変わらないのは食事制限か運動強度のどちらかが甘いんですかね??

お礼日時:2022/04/08 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!