
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
またデータでマスターベーションしてるのか、君は?
>無職大国の日本、無職の必要性わからない
じゃあ、国は政策としてどうしたらいいと思う?
君はまともな提言などできないだろ?
また、ミサイルで撃つとか言うわけ?
No.2
- 回答日時:
この様のなヘイトスピーチの様な投稿の方が要りません
あと、日本の高度成長期を一生懸命に働き
日本の成長を支え、金生活に行っている団塊世代の人達は
無職なんですが、そう言った方々も排除なさるのですか?
貯蓄1000万以上ある無職はまだ経済の役にたっているからいいけど
それ以外の無職ってただの余剰人口だからね
そもそも、あんたみたいのが一生懸命働いただのいっているけど
日本の個人GDPは先進国ビリ2の世界38位なんですけど
それだけ他の先進国と比較して生産性低いんだけど
その証拠に
海外の先進国の大半は日本の10分の1以下、多い国でもアメリカ以外は1/3以下の高齢者数しかいません
その数で経済成長してきたからね
だから海外の先進国は日本の10分の1程度の高齢者しかかかえずにすんでますからね。
日本が世界4番目に多い高齢者抱えてこまってるのにね。

No.1
- 回答日時:
と、 一応働いているかもしれないが上司や同僚に無能呼ばわりされてバカにされている奴が憂さ晴らしに主張しています。
なぜ、と言われてもね。そんなこと考えるのは君くらいのものだからでしょう。
回答の良し悪しは職業の有無には関係ないからね。働いていなくても労働の経験からいい回答をする人もいれば、働いていてもろくな回答しかできない者もいる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えてgooって無職や住民税非課税者を全て排除したら、回答数って10%以下になりますかね? 3 2022/05/29 00:46
- 教えて!goo このサイトに昼夜一日中いるような輩って、なんなの? まあ6600万の無職が無駄に他人の社会保証に集り 2 2022/05/09 23:31
- 教えて!goo 教えてgooに毎日1日中いるようなのってさ、ゴキブリよりたちがわるくないですか? いい年した無職なん 3 2022/05/05 00:27
- 教えて!goo なぜ教えてgooは無職(バイトしてない学生除く)や住民税非課税者を排除しないのですか? 1 2022/03/31 22:07
- 新卒・第二新卒 中途採用の場合は卒業証明書提出必要がないだと思って、現在社会人2年目、2回転職したことがある。今の会 5 2023/04/30 17:25
- 教えて!goo 教えてgooって社会から不要なのはもちろん知恵袋やメルカリからすら排除された人間が大半でしょうか? 8 2022/06/02 14:47
- 戦争・テロ・デモ このサイトって社会にいらない無職共を全て排除すると回答数が1割以下になるって本当ですか? 2 2022/03/26 12:46
- 教えて!goo なぜ教えてgooって30以上の削除数のある要らない奴等を排除しないのでしょうか? 5 2022/06/07 15:42
- 健康保険 国保への加入手続きについて 退職日を確認できる書類として「社会保険資格喪失証明書、退職証明書または離 2 2022/07/26 21:33
- 大学・短大 大学の証明書について教えてください(#^.^#) 5 2023/01/09 15:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
戦国大名に同性愛者が多いのは...
-
江戸時代の一両は今のいくらく...
-
「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」?
-
浄土真宗が多い地域は何処ですか?
-
現代人が江戸時代以前の人と会...
-
古語の読み方を教えてください
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
城の水攻め、外国でもありまし...
-
槍使いの英雄
-
ビニール袋などを頭に
-
日本 歴史 名前 時代 ネーミング
-
お土産のことを「おみや」とい...
-
マイナーな合戦
-
名前が一文字の武将はいたのか?
-
【なぜ新地=風俗エリアなので...
-
好きな戦国武将とその理由も教...
-
お公家さんの末裔は今、どの様...
-
夜鷹という女性の化粧について
-
「人は石垣、人は城」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「かもしれない」と「やもしれ...
-
戦国大名に同性愛者が多いのは...
-
「鶏頭牛尾」?「鶏口牛後」?
-
江戸時代の一両は今のいくらく...
-
槍使いの英雄
-
古語の読み方を教えてください
-
お公家さんの末裔は今、どの様...
-
現代人が江戸時代以前の人と会...
-
切腹人が腹に巻いている白い布...
-
三国志で「一騎当千」は本当か?
-
お土産のことを「おみや」とい...
-
戦時中の焼け野原の中、どこで...
-
米兵が子供にチョコレートをあ...
-
名前が一文字の武将はいたのか?
-
押忍の精神 押忍の精神とは 耐...
-
浄土真宗が多い地域は何処ですか?
-
聖女ベルナデットの遺体が腐敗...
-
ビニール袋などを頭に
-
夜鷹という女性の化粧について
-
柴田勝家とお市の方の辞世の句...
おすすめ情報