dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

立ち直るには?高校3年女子です。
3月に心の拠り所だった養護教諭の先生(女性)が転勤してしまいました。気持ちが塞ぎ込んでしまい、何もする気が起きません。

コミュ障の私は、周りに誰も頼る人がおらず、事あるごとにいつもこの先生に相談していました。泣き出してしまったときは、いつも優しく背中をさすってくれました。
友達がいない私によく声をかけては、楽しい話を聞かせてくれました。父子家庭で育った私にとっては母親のような存在でもありました。この先生の前だけでは本当の自分でいることができました。
毎日、先生との過ごした日々の記憶を思い出してしまい、悲しくなります。気づいたら泣いていることもあります。
自分だけの先生ではないということはわかっています。いつまでも落ち込んではいけないのはわかっています。泣いてもこの先生が戻ってくることはないのもわかっています。しかし、何をしていても過去を振り返ってしまいます。なんとか立ち直る方法を教えてください。

A 回答 (1件)

とても良い先生だったんですね。


そんな大人に出会えたことが、うらやましいです!きっと、これからのあなたの人生の宝物になると思いますよ。
今は離れたことの寂しさが強いと思いますが、いつか、あなたが大人になったときには、大切な思い出になっていると思います。
またいつか、会えるかもしれませんし、その時を楽しみにしましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!