dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新高2の女です。クラス替えしたのですが、ぼっちです。話しかけ方を教えてください。

名前すら知らない人が多く、知っている人も気の合わない人ばかり。しかもお互い苦手な人まで同じクラスです。

友達が隣クラスなので体育はどうにかなるものの、自分だけ違うクラスで悲しいです。

まだ新学期は始まっておらず、もうグループになっているとは信じたくないですが、なっているかもしれません。

その場合やそうでない場合でも、どのように声をかけていけば仲良くなれるでしょうか?

移動教室どうしよう(汗)

A 回答 (3件)

こんばんは!


私も新高2になってクラス替えをしました!私も新しいクラスはあまりいいとは思えませんでした笑笑
仲いい子が1人だけあとは全員インスタで見たことあるなあくらいの子たちだらけでした。
私は去年入学した時同じ中学から一緒の子は私と男子1人の2人だけだったしインスタでも繋がったりしていなかったので正直学校に行きたくないくらい嫌でした、、笑 私は最初にこれって何かな?って分からないことを後ろの席の子に聞きました!そこからインスタで繋がったり共通の話題を話したりすることでだんだん仲良くなりました!
なのでまずは席が近い子から話すといいですよ!あと掃除の班が一緒の子とか!2年生なのでグループができてることも多いと思うけどグループができているからといって話しかけて来るのがウザいと思っている子はそんなにいないと思うし、みんな新しいクラスで新しい友達を作りたいと思っていると思います!私も新しいクラスで頑張るので一緒に頑張っていきましょー(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!席近い人に話しかけてみようと思います。

お礼日時:2022/04/09 23:32

焦らずひとりですごす。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!それも良いですね。

お礼日時:2022/04/09 23:32

私も全く同じ状況です。

大親友とクラスが離れてしまい今のクラスには苦手な人が前のクラスより多いし、今のクラスの雰囲気が自分に合わなくて正直新学期早々登校拒否したいレベルです笑
私は苦手な人や合わなそうな人とは無理して仲良くしようとしなくていいと思います。昔はそういう人とも仲良くしなきゃ、とか思って振舞っていたけど自分が辛くなったり嫌な思いをすることが多かったです。
まずは名前すら知らない人に挨拶してみたり、移動の時に一人の子が居たら話しかけてみたり、新学期は割と時間に余裕があるのでスキマ時間とかに自分がこの子なら仲良くなれそうと思える子に軽く話しかけたりするだけでも違うと思います。
役に立つかは分かりませんがお互い頑張りましょー(;_;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!気が合いそうな人に話しかけてみようと思います。

お礼日時:2022/04/09 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています