dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新中学3年です。新しいクラスになりとても仲の悪い異性と席が隣になってしまいました。話をするだけでとても悪口を言ってきたり去年は他の女子とつるんで変な噂を立てられたりしました。別にそれは無視すればいいだけですが、僕は学級委員をやりたいと思っています。嫌いな異性がいて危なそうなら学級委員はやらない方がいいですかね?できれば仲良くなる方法も教えて貰いたいです。

A 回答 (1件)

クラス替えは、いつもドキドキだよね。


さて、結論から一言いうと、
気にしなくていいと思うな。
隣なのは、次の席替えまでなんだし、大事な中3の日々を
後悔なく過ごして下さいね。

 もちろん、学級委員長
是非とも立候補は、したほうがいいと思いますよ。まあ、ここはあなたが少しだけ、いわゆる大人の対応をしてみようよ。
 もしかすると、なにかあなたが気になる存在なのかもね。
とかく女子の心理は分からないことだらけだから。きっと本人は、なんとなくしているだけかもしれない。
ぜーんぜん気にしなくていいよ。
朝は、おはよう。
ここから、普通にスタート。

絡まれたら、俺はいろいろ忙しいから、あとにしてくれ。で、さらっと受け流す。
で、自分は、やりたいことに集中することだよ。
受験もあるしね、精神的に安定していないと、暑い夏を乗り越えるの、たいへんなんだからさ。
 暇そうにしていると、なんか絡んできそうかな。そんなときは、とりあえず仲のいい友達と、共通の話題で話したりしてね。図書室、トイレ、まあ、どこかに行ってしまい、さらっと忘れる。
むしろ、単語ひとつ覚えてみる。とにかく、気にしなくていいよ。今日いちにちを大切にね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございました。しっかり学級委員になることができました。うちの学年は1クラス40人の9クラスなのですが、その中の学級委員長に今日立候補してなることができました。元気をくれてありがとうございます。これからも頑張ります

お礼日時:2022/04/15 22:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!