dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年は食糧危機になりそうです!

デブを減量させたら食料自給率30%は改善しますか?

A 回答 (7件)

ある程度改善するんじゃないかなあ。

デブの減量は名案かもしれん。偏見かもしれないけれど、彼らの好むものって輸入原料(小麦粉とか油とか)主体のものが多いし。
    • good
    • 0

しません。



なぜなら飲食店や食品販売業は「見込み」で仕入れるからです。
特に飲食店は「売り切れ」だと商売にならないので、必ず一定の廃棄分がある前提で仕入れます。

だからデブが食べなくなっても「廃棄が減る」ことにはなりません。
    • good
    • 0

いい考えですね。

健康になるし、多少太った人に我慢させるのも良いと思います。
    • good
    • 0

単純に輸入量を減らせばいいです。


大量に廃棄しているんですから、そっちを改善すればいい。
    • good
    • 1

今年は食料危機になる?


誰がそんな事を言いよるんかねっ。初耳ですよ。
デブを減量させる前にあなたが飲まず食わずの生活をした方が良くないですかねっ。そしたらあなたの食費の出費が減り良いじゃないですかっ。
    • good
    • 0

デブの食糧、取り上げてしまえばいいです。


デブは、食わなくても痩せないんでw
    • good
    • 1

食料自給率は分かりませんが、


医療費負担はおそらく下がりますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!