
■私について
・30歳女性、無職、作業療法士、東京23区内一人暮らし、
■現在、2社から内定あり
・大手派遣会社
試用期間の3ヶ月は手取り15~17万程
試用期間後は手取り19~20万程
・本職である作業療法士
手取り21~22万、年収360万~
■暮らしに必要な金銭面など
・家賃諸々含め毎月固定費160000円(家賃8万、学費2万、他ローンなど)
・貯金ほぼゼロ(4月分の固定費で消える)
・お金の工面を頼れる親戚はいません
詳しい事情を説明している余裕はなく、明日までにどちらに就職するか決めなくてはいけません。
本職は作業療法士です。今年1月に退職してから4ヶ月間、他職種希望で転職活動をしてました。しかし、もう貯金がありません。
今現在、上記の2社から内定をいただいております。
大至急働かなくてはいけないのですが、上記の派遣か正社員かで迷ってます。
本職の作業療法士ではもう働きたくありません。理由は極度の潔癖症になってしまい本当に辛いからです。医療系から離れたいです。
私としては、派遣で働きながら余裕が出たら転職活動を再開したいです。
しかし、派遣では金銭的に心配すぎて決断できません。
客観的に見て、上記の派遣か正社員、どちらに就職すべきですか?
もう正常な判断ができません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
本職が内定しているのなら、本職の就職を選択するのが無難です。
派遣会社の就職は雇用が安定しません。まれに派遣会社から正社員の道があればいいのですが、派遣会社から正社員の道は宝くじで高額当たるかどうかの感覚です。どうしても本職が嫌なら、派遣を選ぶしかないでしょう。ただし職の転々は覚悟してください。
No.4
- 回答日時:
わたくしが貴女の立場なら、おそらく、
【本職である作業療法士】を選ぶでしょうね。
当面、生活のために。
この世の中、嫌々やりたくもない業務・仕事に就いて働いている人も結構いるのではないでしょうか。
おそらく、自分のやりたい仕事に就いている人なんぞ、そんなに多くないんじゃないかと思っております。
なお、それでも、派遣として別の業種で働きたいというのであれば、どうぞご自由に。
しょせんは、あなたの人生なんですから。
No.3
- 回答日時:
先ず、選択できる状況にある。
ということは幸せな状況だと思います。選択肢すらない方々も多いことも聞いていますので。
その上で、
>本職の作業療法士ではもう働きたくありません
これだけ、ご自身の意思が固いのであれば、もうひとつの「職種」を選ばれるべきだと思います。まだまだ年齢もお若いので、派遣、正社員へのこだわりは持たれなくてもいいものと思います。派遣で新たな職種を経験されれば、その後に正社員の道、可能性はいくらでもあると思いますよ!
No.2
- 回答日時:
>作業療法士として働きたくない
>医療系から離れたい
就職しないと生きいけません。
しかし、明日までしか猶予がないのです。
ここは致し方なく、まず目先のことを考えるべきでしょう。
嫌なことを嫌々続けても辛くて逆に鬱など引き起こす恐れもありますから、ともかく環境を変えることで少し落ち着いてくれば考え方もまた変わってくるかもしれません。
それと30歳ですが、まだまだ新しいことを始めることも出来ます。
私も以前ある専門スクールに通い出した頃アラフォーの女性がいましたが、その人はかなり前向きな方で「何事もやりたいと思った時がスタートなのだから、始めることが肝心だ」と言ってました。
年齢を理由に出来ない、始められないは通じないと言う意味でしょうね。
私も共感を覚えました。
まず派遣で仕事を開始してみましょう。
新たなスタートを切ったところで見えてくる未来もありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 派遣社員・契約社員 土木施工管理の就活について 私は土木の施工管理の経験が3年程。 まだ補佐的な事しかやってきていません 3 2022/09/05 12:15
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 派遣社員・契約社員 契約社員か派遣、どちらの会社の条件が客観的にみて良いと思いますか? 9 2022/12/22 11:48
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事務職で手取り月15万って安い...
-
社会保険料は会社が半額負担で...
-
新卒の教育係、早速泣かれまし...
-
手取りが低くて辞めたい
-
大型トラックの運転手してます...
-
この求人って、手取りいくらく...
-
馴染めないとか考え方が合わず...
-
自動FXは「つみたてNISA...
-
信用金庫勤めの彼氏 年収
-
27歳 額面年収380万は低いです...
-
正社員25歳男性、手取り20万と...
-
実家でいま一人暮らし中なんで...
-
彼氏に転がり込まれた時、、、 ...
-
遠距離恋愛中。私ばかりが会い...
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
ソープランドは、建て替えが許...
-
付き合っている方に貯金してい...
-
同棲です。手取りに10万程差額...
-
彼女と同棲してて、生活費家賃...
-
一人暮らし始めた娘を心配して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大型トラックの運転手してます...
-
新卒の教育係、早速泣かれまし...
-
仕事と将来のお金
-
この求人って、手取りいくらく...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
馴染めないとか考え方が合わず...
-
自分の地元では、手取り30万円...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
27歳 額面年収380万は低いです...
-
一人暮らし家賃5万は高いですか...
-
都内ずみです。 手取り20です。...
-
月残業20時間で手取り15万は安...
-
信用金庫勤めの彼氏 年収
-
無職、貯金ゼロ、崖っぷち。ど...
-
福岡で手取り約16万って高いで...
-
就活 みなさんは残業代込み、40...
-
社会人1年目。 手取り14万で一...
-
軽度知的障害者持ちです そこで...
-
障害者雇用で手取り14万はいい...
-
花屋さんってとんでもないブラ...
おすすめ情報