
PowerBookG4でハードディスク交換を行ったためOS10.3をインストールしました。
その後、Classic環境でも使用したいと思いOS9をインストールしようと思ったのですが、うまくできませんでした。
そこでお尋ねしたいのですが、OSXをインストールしてからOS9をインストールする場合は別にパーティションを切ってからでないとだめなのでしょうか?
以前OS9を使用していた状態からOSXをインストールしたときには、パーティションを切りなおさなくてもよかったので逆の場合も大丈夫かと思っていたのですが・・・。
パーティションを切りなおすとすると、またバックアップをとってクリーンインストールということになりますか?
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
OS 9のCDからの初期化にはCD-ROM内のユーティリティフォルダダッッタと思いますがその中に「ドライブ設定」というものが入っていますのでこれを起動してやってください
これで初期化ができます。
No.4
- 回答日時:
アップルのサイトのTech Info Libraryを探してみたら、Mac OS Xインストール後にMac OS 9をインストールする方法が書かれていました。
(下記リンク)インストーラのオプションで「新規インストール」オプションを選択してインストールするというもの。
これだと現在のディスクを初期化せずにインストール可能です。
参考URL:http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/artnum?id=10 …

No.2
- 回答日時:
OS9はコピーでも動作します。
(Classic環境として)通常OSXインストールする際にOS9のドライバーのチェック
を忘れるとOS9のインストールは出来ません。
パーティションを切ると、起動時にOSを選択出来ます。
もちろんこの場合はHDを初期化してOSはクリーンインストール
に成ります。
No.1
- 回答日時:
Mac OSのインストーラは、昔からバージョンアップできても、バージョンダウンできないようになっています。
Mac OS Xがインストールされていると、Mac OS 9のインストーラは「今からインストールしようとするバージョンより新しいものがすでにインストールされている」と判断して、インストール作業を止めてしまいます。> パーティションを切りなおすとすると、またバックアップをとってクリーンインストールということになりますか?
そのとおりですが、どうせハードディスクをフォーマットしてしまうしかないのですから、パーティションを切らず、Mac OS 9→Mac OS Xの順番でインストールすればいいでしょう。
ありがとうございました。
早速フォーマットしてOS9のインストールをしようと思ったのですが、はずかしながらOS9のCDからのフォーマットの方法がわかりません。
OSXのインストールのときにはディスクユーティリティで初期化できたと思うのですが、同じようなものがOS9のインストールCDにも入っているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 WIN10を再インストールする際削除可否の分からないパーティションについて 3 2023/07/14 06:51
- UNIX・Linux LinuxのOSのインストールについて 2 2022/07/28 14:10
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
- UNIX・Linux fedora30のパーティションの編集について 1 2023/05/23 14:53
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- Windows 10 壊れたパソコンの2tbHDDにWindows7が入ってたのでパーティション新規作成してWindows 3 2023/04/25 18:00
- Windows 10 Windows10クリーンインストール時のエラー 4 2023/06/06 00:32
- Windows 10 Apexを起動するとタスクマネージャーが閉じる現象について 1 2022/07/16 18:31
- Windows 10 windows11クリーンインストール時のアプリについて 9 2023/03/05 17:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerBook G3(Bronze Keyboard)...
-
LinuxをインストールするPC等...
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
AppleWorks6.2.4をダウンロード...
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
-
AirMacとはなんですか?
-
Windows updateでエラーコード8...
-
macportsでインストールができない
-
MacBook AriをApplestore(アプ...
-
cygwinでcsvファイルを表示させる
-
WIN98でオフィスの英語版...
-
空のmac book airにWinを入れたい
-
XPへのIISインストール方...
-
MacBook CPU使用率が100%!?
-
CentOSのインストールについて
-
Power Mac G4の種類と見分け方
-
インストールした覚えがないア...
-
オフラインでdirectXの最新版を...
-
J-USB Card Support 1.4.1
-
「Linux mitのインストール準備...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows セキュリティ 検出済み...
-
インストールした覚えがないア...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
macでDocuWorks を使うのは無理?
-
学校配布のPCの初期化について
-
USBメモリにLinuxをインストー...
-
MacOS10ですが11対応アプリをイ...
-
ロータス123 を windows10 に...
-
Ubuntu に xed をインストール...
-
Virtual PC 2007に、Windows98...
-
Solarisの文字コードについて
-
Macの初期化の方法
-
低スペックPCにCUI環境のみのイ...
-
OS無しのiMacを購入して自前で...
-
Windows8.1 AOS BOX coolnとは...
-
Ubuntu/Lubuntuの商用利用について
-
ワンセグ視聴ソフトをインスト...
-
PuppyLinuxのセッションの保存...
-
Windows3.1とWindows95の最低動...
-
Macbook ProからgoogleDriveを...
おすすめ情報