
主人の義父が85才と高齢になり、今後のことを考え始める時期になってきました。
義父は、先妻❨主人の生母❩を52才の時に亡くし、7年後にいまの義母❨後妻❩と再婚しました。義父母と私たちは、遠方で別居です。
義母と再婚時に、義父の意向で、主人と義母は養子縁組をしています。義母は大変なわがままでお金のために義父と再婚したと思えるため、始めから主人とはうまくいかず、今では電話で話すこともありません。義父ともうまくいっていません。
万が一、義父が義母より亡くなった場合❨義母は義父より9才年下のため、その可能性が大❩現在の険悪な関係性で養子縁組を続けることは無理だと考えるようになりました。❨主人は一人っ子❩ 養子縁組をしていれば、相続の権利と介護の義務も発生するので、義父が亡くなった後は、家土地といくばしかの遺産は義母に渡して、養子縁組を解消して、義母とは関わりたくありません。
養子縁組を解消するには、もちろん、義母の了解がなければできないと思います。養子縁組解消は可能なことでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
養子縁組解消は可能ですよ。
まずは義父が存命なうちに協議離縁を目指されては。
これが1番簡単ですし、平和だと思います。
義父に間に入ってもらえるでしょうしね。
協議離縁に義母が合意してくれないのであれば、
裁判所で調停を行なって調停離縁を目指す。
そこでも合意が出来ない場合は、裁判になります。
その場合「その他の縁組を継続し難い重大な事由」が必要になりますので、
今からそれを調べて準備しておくと心強いと思いますよ。
ご回答、ありがとうございました。
普通ではあまりないケースで、本当に頭が痛いです。でも、自分たちの生活を優先させることが大事だと考えるようになりました。
法的なことなど詳しいご回答、ありがたいです。少しずつ進めていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那や、義母から言われた嫌な...
-
結婚30年あまり、今になり姑の...
-
義母が手切れ金を要求
-
勝手に創価学会に入会させられ...
-
70歳になる義父が再婚をほのめ...
-
きょうだい(独身)の老後の面...
-
死亡したら実印は効力がない?
-
亡き夫と義母の共同名義の土地...
-
義母が精神疾患であることを教...
-
義母が亡くなった義父の家族と...
-
義母(妻の母)
-
楽天カードについて
-
生活保護受給者の駐車場契約に...
-
土地の名義変更の件でお尋ねです
-
作業着の返却のお礼文
-
登記簿謄本から電話番号?
-
義母が義弟の連帯保証人に・・...
-
銀行の組戻しの際、相手方の通...
-
義母について質問です! うちの...
-
人に香水をかけるのは罪になり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手に創価学会に入会させられ...
-
きょうだい(独身)の老後の面...
-
旦那や、義母から言われた嫌な...
-
結婚30年あまり、今になり姑の...
-
義母が精神疾患であることを教...
-
夫の母について。 自営業を営む...
-
義兄が創価学会員ですが、義父...
-
義父の飲酒運転による縁切りに...
-
義父が嫌いすぎます。農家で仕...
-
遠い義親戚が日蓮正宗の勧誘に...
-
これって不法侵入?そして義母...
-
老いらくの恋?
-
義父の介護 配偶者(義母)...
-
義父が呼び捨てにするんです。
-
義母の家賃滞納に対する支払い...
-
主人への気持ちが切れそうです❨...
-
義父の後妻と養子縁組を解消したい
-
実家の隣組のお付き合いについ...
-
来世の存在を信じますか
-
遺産相続
おすすめ情報
質問文章中、
万が一、義父が義母より「早く」亡くなった場合・・・
→「早く」が、抜けていました。