dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の職場に職場恋愛してる人がいます。彼女の方はわたしの友達で彼氏の方は友達ってよりも少し喋るかなーぐらいの程度です。
私は職場恋愛は公私混同してはいけないと思ってるので友達の彼氏だけど、仕事で最低限必なことは話します。しかしそれを友達は、彼氏と私の距離が近い浮気してると怒ってきます。
別にボディタッチもしてたわけじゃないし仕事中に仕事の話をしてるだけなのにそれの何がいけないのでしょうか?私は間違っているのでしょうか?教えてください

質問者からの補足コメント

  • 周りからも距離感が近いとか感じないと言われるほど配慮はしてますが、彼女は彼氏に怒り、私に何も言わずに怒ってますよアピールを今も続けています

      補足日時:2022/04/18 07:33

A 回答 (6件)

勿論、あなたに落ち度は微塵もありませんよ(^^)



怒っているというよりも
嫉妬しているのだと思いますよ(^^)

酷い人になると、他人を咎めたり責任転嫁して
彼氏には怒ったり注意したりせず
他人にだけ言及する人も居ますので
そういう人と比べると
あなたの友達は
全然マシで愛嬌があると思います(^^)

ですので、あなたが寛容になって
応対してあげましょう(^^)

ただ、いくら寛容になるとは言え
度を越しているとウザいですよね!
加えて彼女は公私混同でもありますし
少々会話した程度で浮気などと言うのは
社会人としても恥ずかしい事でもあり
見苦しさも禁じ得ません。

友達でもありますから、彼女の事を考えた上での
教育的指摘や、あなた自身のガードも兼ねて
きちんと言及してあげてるべきかと思います。

こういう場合はあえてストレートに言う方が
効果的な可能性が高いです。
例えば
「○○ちゃん、嫉妬するのは分かるけど、そういうの公私混同だよ!」
とか
「○○ちゃん、少々会話した程度で浮気な訳ないでしょwいい加減にしてw」
みたいな感じで、時には軽快に
もしくは、冷静に淡々と言ってみたりして
相手の良心に訴えてみてください。

他にも良心に訴える様な言葉や言い方を考えて
粘り強く言い返していれば
そのウチ言わないようになると思いますので
試みてください。
    • good
    • 0

いますね。

職場恋愛で公私混同する人。

>彼女は彼氏に怒り
これがあるだけましかも。
女性側にだけ言って彼氏には言わない(言えない)とか、女性にも彼氏にも言わず、周りに被害者風に触れて回る人とか。

冷めた目で放置しておけばいいと思いますよ。
    • good
    • 0

付き合っていると分かっている相手には近寄らないことですね。

李下に冠を正さず。彼方はその気がなくても、相手からしたら言い寄っているように見えたのは事実でしょう。貴方の常識は他人には分かりません。口に出して伝えましょう。
    • good
    • 0

仕事の噺をしているのは当たり前の事ですよ。

それを浮気してるだなんて言ってる方がおかしいと思いますよ。死語との話してて何がいけないと言うのですかねっ。そんな面倒くさいこと言われてもほっとけば良いと思いますよ。浮気してるなんて大人げないことを言うものなのですねっ。
    • good
    • 0

・別にボディタッチもしてたわけじゃないし仕事中に仕事の話をしてるだけなのにそれの何がいけないのでしょうか?私は間違っているのでしょうか?教えてください



あなたがいけないんじゃなくて、彼女がいけないと思いますよ。
恋愛うんぬんというか、性別関係なく、馬が合うひとっているでしょ。
そういうこともありますし、相手がそう感じて、仲良くなってしまうんだと思います。
そもそも、仲良くなることっていい事でしょ。
同僚として、友として、仲良くなっているということです。
また、あなたがその指摘に反応して、その彼に冷たくあたるのもどうかな。
失礼にもあたりかねないかと思います。

ですので、これは恋ですからある程度はしかなたないとは思いますが、
強い嫉妬でしょうね。。。
    • good
    • 0

嫉妬してる自分が可愛いと勘違いしてる痛いオバハンですね、カレシには申し訳ないけど「なに勘違いしてるか知らないけど、私ならもっといい人を恋人にするから。

あんたのカレシなんか眼中にないし、気持ち悪い妄想やめてよね」くらい言えばいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!