dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロシア軍がウクライナに攻撃してもうすぐ2ヶ月。
ウクライナの避難民も他国へ移住しているがロシアを制裁を発表した日本もロシア軍からの攻撃はあるんでしょうか?

A 回答 (8件)

こんにちは!



>ウクライナの避難民も他国へ移住しているがロシアを制裁を発表した日本もロシア軍からの攻撃はあるんでしょうか?

そうですね…、つい最近プーチン大統領は、アイヌ民族をロシア系であると承認しました。しかも、側近が「北海道の権利は、ロシアが有している!」と言う発言もしています。更にプーチン大統領は、ロシア制裁に参加した日本も敵国であると発言していました。

そのような流れに、危機感を感じた安倍元総理が「核シェリング」の話しを持ち出しましたが、岸田総理は、「非核三原則」を改めて確認した為、中露北は、喜んだそうです。

防衛意識の乏しい総理を持った日本の運命は、風前の灯火かもしれません。嘘でも「核兵器は持っていませんが、米国の核は、シェリングしてますので、いつでも発射できます!」とやれば、それだけでも中露北は、手を出すのを躊躇います。

ロシアの攻撃は、100%無いと言い切れない状況です!
ウクライナ侵攻はしないと言っていたプーチンですので、油断は禁物です。(^_^;)
    • good
    • 1

今のところ、ロシアのウクライナ侵攻は計画から大きく外れる事なく進んでいる模様なので、他国へ飛び火する可能性は減ったように思います。



ただ、もし、EUのどこかの国がNATOの警告を無視して暴走して参戦や、逆にロシア側に、西側のロシア制裁の影響で、国内が暴走気味のBRICsが加勢すると、わからなくなるかもしれません。

日本に対しては、先日も、日本がウクライナに送ったガスマスクがとても気に入らない模様で。

ロシア下院の副議長は「日本軍の731部隊が生物兵器を使って人体実験をしていた」と指摘し、平和と安全に対する脅威だとして、日本に説明を求める考えを示した。

https://www.fnn.jp/articles/-/349442

との事で、日本の出方を見てるのでしょうけど、さらに敵対的に見てるような印象を受けます。
    • good
    • 0

心配し過ぎです。



ウクライナという国はわずか30年前に独立した国です。
独立前はソビエト連邦に属していた地域であり、当時はロシアとは
一心同体のような地域だったのです。

ソビエトが崩壊した後にウクライナとして独立しましたが、独立後
もロシアとは仲良くしていた国だったのですが、30年経つ間に次第
にウクライナはロシアから離れて欧米寄りの考えになっていったの
でプーチン・ロシアが怒り戦争になったのです。

今回のウクライナとロシアの戦争は、見方によっては旧ソビエト陣営
の内戦に過ぎません。
日本よりもジョージア、モルドバ、エストニア、リトアニア、ラト
ビア等の旧ソビエト連邦諸国や、フィンランドやポーランドといった
ロシアと近い国の方がよほど危険性は高いでしょう。

また、日本は日米安全保障条約をアメリカと結んでいる関係で、日本
に侵攻すればアメリカがバックに付いているので安易に日本に侵攻し
てくることは考えられません。

さらに現在のロシアはウクライナ戦争で多数の戦車や装甲車を失い
さらには戦艦まで沈没し、兵士に1~2万人の死傷者が出ているよう
ですから、ロシア軍は非常に大きな損失を負っています。
すぐに他の国に攻撃など有り得ません。
    • good
    • 0

ロシア軍が日本を攻撃して何の利益があるの? 貴重な武器を無駄に消耗して、世界中からさらに厳しい経済制裁を受けるだけ。

 そんな単純なこともわからない、頭の悪い連中が多すぎる。
    • good
    • 0

軍事侵攻はまずない。


東西二正面作戦って愚策中の愚策。それやって勝った事例を寡聞にして知らない。負けた事例は腐るほどある。
ロシアは、あと数十年欧州方面にかかりっきりで、極東で積極的な軍事行動に出るのは不可能です。
せいぜい、たまにミサイル撃ったり軍事演習やったり、領空領海侵犯をしたりと虚勢を張るのが関の山。
    • good
    • 0

サイバー空間では既に攻撃対象になってますけど・・・



どうも現実を見ずに怖い怖いお化けにでもとりつかれてるんでしょうか?

目的は?
手段は?

常軌を逸しているプーチンだから未来永劫無いとまでは言わんが
常識で考えれば、メリットも能力も無いでしょ
    • good
    • 0

訂正です!



×「核シェリング」

○「核シェアリング」が正しいです。<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知床遊覧船もロシア軍の仕業の可能性もあります。
北方領土と近いので運行ミスもあるけど敢えてロシア軍の影響もあるかと思います。まだどうなるか分からないけどウクライナより日本の北海道を攻撃も無いとは思いません!

お礼日時:2022/04/24 19:24

それはないです。


日本はアメリカの同盟国であり「安全保障条約」を結んでいます。さすがのバイデンも「ウクライナはNATOじゃないから」という言い訳は使えません。それくらいロシアも知っています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!