
昔の話です。
私は母と弟の三人暮らし母子家庭で、生活保護を受けていました。
私が中学の時、福祉課のCW二人が家庭訪問に来た際、私や弟の進路の話になり、母が二人とも大学に行かせたいと言ったところ、CW1が「まあ最近は大学でないとまともな職に就けませんからね」と理解を示したものの、年長のCW2が「仮に自分の子供だったら、自分より高い学歴やステータスを手に入れるのは気に食わない、自分より上に行くのが気に入らない」と暗に反対を示したそうです。
このCW2は、私と弟が偏差値67の公立高校に入った際にも「もうここまでで充分でしょう」と嫌味を言ってきたそうです。
これは生活保護世帯に対する差別感情からくるものでしょうか?それとも常軌を逸した嫉妬心から来るものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が生活保護ですが、私は自立...
-
生活保護受給世帯の子供の自立...
-
生活保護について 私は高校2年...
-
生活保護中の労役について
-
生活保護で一生暮らせる?
-
町内の、民生委員は、生活保護...
-
生活保護受給中でも別居できま...
-
先日、生活保護相談を市役所に...
-
生活保護を維持したままケース...
-
生活保護 意地悪
-
世帯分離で生活保護は貰えます...
-
統合失調症ですが、自由の利き...
-
生活保護の食費はいくらくらい...
-
生活保護って、親や兄弟がいる...
-
生活保護で、彼氏は今はB型雇用...
-
生活保護の質問です。 東京都江...
-
妹が生活保護を申請しようとし...
-
生活保護受けたいんですが、家...
-
生活保護
-
生活保護 市役所 権限
おすすめ情報