dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同居人がコロナに感染した場合
PCRやって陰性なら会社行っても良いの?自宅待機?

A 回答 (3件)

同居家族でしたら濃厚接触者扱いでしょうから、通常なら発症者が発症から7日経過後、PCR検査で陰性なら隔離解除です。


詳しくは保健所ですが、自治体によっては発症しても保健所から連絡しないところも多いです。
詳しくはお住いの市町村のWebサイトで確認してください。
また、勤務先も保険所とは別に自主基準を定めている場合もあるので、同居人の陽性が確定したら勤務先に報告して指示を仰いだ方がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

例えば父親が無症状コロナになり、自宅療養になるとして、息子に学校行かせたいからと言って翌日にPCRさせて陰性だったから行かずみたいなことってできるんですかね?

お礼日時:2022/04/21 09:52

同居人なら濃厚接触者扱いでは?


陽性者と最後に会ってから七日間は自宅待機(今は保健所の他、自治体の指示にもよる)
しっかりと隔離しておかないと自宅待機長引くはず。
    • good
    • 0

会社によって基準が違うので勤め先で確認されるのが一番だと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

保健所でしょそれは

お礼日時:2022/04/21 04:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!