dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子タバコって脳に害ありますか?

A 回答 (5件)

「無い」事の証明は、悪魔の証明と呼ばれ、直接的には不可能です。


害が発見されないから無害「だろう」とされるだけで、今後、長期間の使用によって害が発現する可能性は否定できません。
例えば、米を煮たり蒸したりして食べる事は数千年続けられており、日本人が絶滅したりしない事から無害だろうとほぼ証明されていると言えるでしょうが、電子タバコなど実績が10年程度しかない以上、無害だと断言するには弱いです。
食べて安全だからと、肺へ入れて安全だという論理も成り立ちません。
    • good
    • 1

電子タバコは害はないです


加熱式たばこはニコチンなど有害物質が含まれますが
電子タバコってそもそも香水を嗅ぐのと同じですので逆にリラックス効果があると思います
    • good
    • 0

普段は、タバコを吸わない者です。

IQOSを2本続けて、肺まで入れました。脳とお腹がめっちゃグロッキーになりました。食べたものを少し戻しました。健康体なので現在は回復しています。肺まで吸うか、口で止めるか吸い方にもよると思います。日常的に吸いすぎると•••。脳への害は、血栓が出来て血流が止まり、酸欠から脳梗塞へ発展などがある様です。
    • good
    • 0

無いですよ^^



電子タバコのリキッドに用いられる主成分は【プロピレングリコール】【ベジタブルグリセリン】の2種です。 この2種の主成分は、医療品、食料品、化粧品、にも用いられており、肌に触れても身体に入れても安心安全と国が認めた成分になります。

それらにビタミンや香料、ニコチンを加えた物が電子タバコ(VAPE)になります。

安心してお楽しみください^^
    • good
    • 0

NO と、


言いたいのだが……。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!