dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近ある番組を見て子供の間でネットいじめと言う
個人の情報を公開し中傷した文を書き込むいじめが
あることを知りました。
そこで質問です
1・これは犯罪ですか?
2・これはどうすれば削除することができるでしょう?
適正な場所に削除依頼を出せばいいのなら
その場所を教えてください。
3・仮にそのサイトの書き込みを消したとしても
検索サイトで調べるとそのサイトのキャッシュが
残っていることもありますがこれは削除できない
のでしょうか?
4・今のところこう言った書き込みは
見当たらないんですが 本当に起きているのでしょうか?
実例があるならよければ教えてください
どうか回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1.犯罪。

警察に伝えるべき。
2.掲示板の管理者にその旨を伝えて削除してもらう。
3.キャッシュは検索サイトに伝えると
  削除してもらえるところもある。
4.滅多に発見できないでしょう。
  捕まりますから。そんなに多くはないでしょう。


女の子がカッターナイフで殺された事件がありましたが、それも似たように誹謗中傷されたからでしたよね。でも、そのような個人で使っている掲示板は、奥めいたところにあるので、仮にあっても簡単に見つからないのではないでしょうか。掲示板なんて、星の数程存在しますから。見つけようとして見つかるものではないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
2ですが例えばそのいじめをしている本人が
管理者だったりすでに何年も放置されている
掲示板だったら削除の旨を伝えても
削除してもらえないと思うのですが
どうなのでしょう?

お礼日時:2005/03/25 22:15

ネット社会の情報リスク:「ネットでの誹謗・中傷への対応」



http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/hait …
警視庁のサイト↑

参考URL:http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/rep02/3 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!