
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人類は空を飛べないし水に潜れない。
地球上で唯一言葉を使って文字を持つ。
また、唯一宇宙に憧れる…。
大昔、何処かの生命体が人類の祖先を地球に島流しにしたのなら
他の地球の生物との違いや、異様に宇宙に出たがる(帰りたがる)こと、
そのくせ宇宙で生きていく術が何もないこと、
つまり地球に閉じ込められた状態でいることなどの説明が…。
人間と同じ生き物が、この宇宙にはいるかも知れないが、遠過ぎて交信ができない、タイミングが合わない、と学者が言ってます、
人類誕生の歴史は、宇宙カレンダーに例えると、12月31日23時50分、まだ10分しか経っていないとか、
138億年から、したら、僅かな、時。
多分、地球と似た文明あったが滅んだかもしれないし、発展途上かも、しかし、交信ができない、信号の送受信すら、できない、
昔打ち上げた、ボイジャーには、ユーミンのレコードが搭載、、
1000年先は、地球どうなっているのだろう
No.4
- 回答日時:
まぁ、鳥という定義を・・空中をある程度長時間、自由に移動ができる動物・・とすれば、今でも十分、鳥ですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報