
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お金がかかる、んじゃなくて
掛けているんです。
子供だ、車だ、スマホだ、持ち家だ、旅行だ
ブランド品だ・・・・。
分相応の生活をしていれば
やっていけます。
分不相応の生活をするから、お金が
かかるように感じるのです。
No.3
- 回答日時:
>日本は、普通に生きていくだけでもお金がかかりすぎますか?
掛かりますよ。
狂った財務省が、金は国民から集めるもの、、、という仕組みを作ってしまいましたから。
消費税だって、当初はそれ以外の国民に掛かる税の負担を無くすために作られたものですから。それに味をしめて、増税だ!!増税だ!!と訳も分からず増税論理を振りかざす、東大出の無能な役人の仕業ですね。
No.2
- 回答日時:
お金がかかりすぎる。
しかも税金も年金掛金も高い。
子供育てられない。
育て役の親も毎日1日2食。
貧困増加。
心中死。
それでも税金、年金掛金下がらない。
薄給。
行政による差し押さえ。
住むところまで奪われる。
贅沢?
それは公務員がしていること。
本来、貧困の親子が食べる食料を買うお金を、税金名目で強奪し、公務員やその子供の3食食糧費に化け、衣服に化け、塾費用に化け、賞与に化けているのだから。
身代わり死は一般貧困市民の役で肩載せさせられている。
法を悪用し市民の人権を奪い、最終結果貧困市民を死へ送っている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
印紙税額を求める関数
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
市役所と消費税
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
【消費税】未払い給与の時効処...
-
写真の支払いの場合、消費税は...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
従業員の賄いを給与から天引き...
-
課税売上高ってどの部分を指す...
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
市民税の督促手数料は非課税と...
-
税込価格が5500円の商品を20%値...
-
社員なのに1人親方扱い?給料か...
-
輸入税 import taxとはどうい...
-
印紙税額は消費税を含めない金...
-
外交員報酬の源泉税納付について
-
違約金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
消費税の区分について
-
給料 手取額からの源泉所得税の...
-
印紙税額を求める関数
-
市役所と消費税
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
使用貸借契約の印紙税
-
市民税の督促手数料は非課税と...
-
JPYで表記されている金額について
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
収入印紙は、必要ないのかな?
-
何の税金でしょうか?
-
累積課税合計とは何ですか?
おすすめ情報
慎ましく生きても日本はお金がかかる国ではないでしょうか?