
こんにちは。輸入税について質問させていただきます。
色々なサイトを見たのですが、いまいちしっくりきません。輸入税=import taxで良いのでしょうか?
そもそも輸入税とはどういうものなのでしょうか。
というのは輸入した際に必ずかかると思っていたのですが、品物、輸入する国によって変わるようですし、同じ品物を同じ国から同じ人物が購入してもかかる場合、かからない場合があるようで混乱しております。
個人輸入する際にも「輸入税がかかることがありますが、その際には買主の負担でお願いします。」とかかるともかからないとも取れる表示があったりします。
「この国からこういう品目を輸入する際には○%」と決まっているなら理解できるのですが、上述の通り、同じ条件でもかかる場合とかからない場合があったりと理解できません。
質問が抽象的ですが、どなたか詳しい方ご教授いただけますと幸いです。よろしくおねがいいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小売業の企業で、商材の輸入実務を担当している者です。
輸入関税(Import Duty)というものがあり、輸入貨物の仕様、材質などで細かく税率が決められており、「関税率表」に網羅されています。
C&F(本体+運賃)価格の零から10%程度です。
それに、消費税(国税)+地方消費税が必ず加算されます。
関税はかからないものがかなりありますが、消費税は(原則)逃れられません。
No.1
- 回答日時:
Import TAXは日本の場合は消費税ですから、5%です。
輸入関税は一般的にDutyといいますね。
そもそも関税とは、その国の産業を保護したり、海外との価格差を無くしたりする目的で課税するものです。
また、日本の国際協力の一環として、輸入税の面で優遇措置をする=関税率を下げることによってその国の産業を応援したりもしております。
したがって、品物/輸入国によって税率が変わったり、無税であったりする訳です。
また、輸入する金額が少なければ小額特例が適用されたりしますので、同一貨物でも税金の負担割合が変わる事がありえます。しかし、気分で税率を決めているわけではないので、全く同条件であれば必ず同じ結果になります。
まぁ、実際は換算レートの都合でぴったり同じ金額になる事は少ないですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽天市場で買い物しよかしたんですが、 韓国から取り寄せる品で、 関税や輸入消費税がかかる場合がありま
- クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV)
- 税関検査費用について
- 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください
- 偶蹄類の輸入に関しての質問です
- 輸入について教えてください。 海外からPaypal支払いで購入した品をFedExで届けていただいてい
- 中国サイトで商品を購入して今アフターシップでの追跡をしたら輸入税関保有になっています。郵便局に聞いた
- 円安で中国製のお菓子などの食品が値上がりしている理由のはなぜですか?
- いくら考えても以下の問題の解き方が分かりません。 どなたか、解説していただけると嬉しいです。 日本の
- 輸入代行とせどりって同じなんでしょうか? 知り合いに「輸入代行とせどり(輸入せどり?)はやってること
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
輸入に関する費用
財務・会計・経理
-
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
輸出時の関税?消費税?
財務・会計・経理
-
-
4
関税 = custom = duty = tariff。違いはある??
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
5
輸出の経理処理についてお伺いします。
財務・会計・経理
-
6
機械装置の据付費に含まれるもの
財務・会計・経理
-
7
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
8
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
レイノスという会社、しってますか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
運送会社が商品を破損してしまった場合の消費税は?
消費税
-
11
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
12
国内で外貨取引をする場合の消費税について
財務・会計・経理
-
13
なぜ関税に消費税がかかるの??
消費税
-
14
端数1円消費税の仕訳を教えてください。
消費税
-
15
市指定非課税ごみ袋の消費税取扱いについて
財務・会計・経理
-
16
設備工事は、何費になりますか?
財務・会計・経理
-
17
自治体の施設利用料の消費税は
財務・会計・経理
-
18
納税手数料の会計処理
財務・会計・経理
-
19
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
20
勘定科目について教えてください!
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
市役所と消費税
-
運転代行の消費税について教え...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
消費税計算で誤差が生じるのは...
-
【インボイス】仕入税額控除:...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
インボイスで課税業者が簡易課...
-
消費税の免税事業者について
-
インボイスの件ですが、仕入れ...
-
消費税の区分について
-
インボイス対応の領収書の書き...
-
インボイス請求書について
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
運転代行業の預り消費税額について
-
インボイスの仕入れ税額控除に...
-
自家用車両の借上料
-
免税業者さんとのやりとりにつ...
-
エクセルで税込金額の中に含ま...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
おすすめ情報