
こんにちは。輸入税について質問させていただきます。
色々なサイトを見たのですが、いまいちしっくりきません。輸入税=import taxで良いのでしょうか?
そもそも輸入税とはどういうものなのでしょうか。
というのは輸入した際に必ずかかると思っていたのですが、品物、輸入する国によって変わるようですし、同じ品物を同じ国から同じ人物が購入してもかかる場合、かからない場合があるようで混乱しております。
個人輸入する際にも「輸入税がかかることがありますが、その際には買主の負担でお願いします。」とかかるともかからないとも取れる表示があったりします。
「この国からこういう品目を輸入する際には○%」と決まっているなら理解できるのですが、上述の通り、同じ条件でもかかる場合とかからない場合があったりと理解できません。
質問が抽象的ですが、どなたか詳しい方ご教授いただけますと幸いです。よろしくおねがいいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
小売業の企業で、商材の輸入実務を担当している者です。
輸入関税(Import Duty)というものがあり、輸入貨物の仕様、材質などで細かく税率が決められており、「関税率表」に網羅されています。
C&F(本体+運賃)価格の零から10%程度です。
それに、消費税(国税)+地方消費税が必ず加算されます。
関税はかからないものがかなりありますが、消費税は(原則)逃れられません。
No.1
- 回答日時:
Import TAXは日本の場合は消費税ですから、5%です。
輸入関税は一般的にDutyといいますね。
そもそも関税とは、その国の産業を保護したり、海外との価格差を無くしたりする目的で課税するものです。
また、日本の国際協力の一環として、輸入税の面で優遇措置をする=関税率を下げることによってその国の産業を応援したりもしております。
したがって、品物/輸入国によって税率が変わったり、無税であったりする訳です。
また、輸入する金額が少なければ小額特例が適用されたりしますので、同一貨物でも税金の負担割合が変わる事がありえます。しかし、気分で税率を決めているわけではないので、全く同条件であれば必ず同じ結果になります。
まぁ、実際は換算レートの都合でぴったり同じ金額になる事は少ないですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽天市場 楽天市場で買い物しよかしたんですが、 韓国から取り寄せる品で、 関税や輸入消費税がかかる場合がありま 3 2023/06/24 15:39
- 運輸業・郵便業 クーリエ使用時のインボイスの貿易条件(NCV) 1 2022/10/20 15:24
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 税関検査費用について 2 2022/06/15 14:24
- 消費税 消費税還付を受けるための輸出免税の会計処理(仕訳)を教えてください 4 2022/07/14 12:48
- 農学 偶蹄類の輸入に関しての質問です 1 2022/08/16 23:53
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 輸入について教えてください。 海外からPaypal支払いで購入した品をFedExで届けていただいてい 2 2022/05/14 12:16
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国サイトで商品を購入して今アフターシップでの追跡をしたら輸入税関保有になっています。郵便局に聞いた 1 2023/01/08 13:58
- 経済学 円安で中国製のお菓子などの食品が値上がりしている理由のはなぜですか? 4 2022/09/08 21:11
- 大学・短大 いくら考えても以下の問題の解き方が分かりません。 どなたか、解説していただけると嬉しいです。 日本の 1 2022/07/06 02:52
- 運輸業・郵便業 輸入代行とせどりって同じなんでしょうか? 知り合いに「輸入代行とせどり(輸入せどり?)はやってること 1 2022/10/02 14:02
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
確定申告:収入とは消費税込み...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
被課税とは
-
デザイナーの事業区分
-
田を貸した場合の消費税について
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
使用貸借契約の印紙税
-
市役所と消費税
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
租税公課について質問です。 個...
-
確定申告の収入金額欄、源泉徴...
-
自動車取得税、自動車消費税は...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
課税売上高ってどの部分を指す...
-
海外クライアントにデザインを...
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
運送会社が商品を破損してしま...
-
田を貸した場合の消費税について
-
確定申告:収入とは消費税込み...
-
経理です。車検の時の勘定科目...
-
青色決算書「給与賃金の内訳」...
-
建設業の「安全協力費」の会計...
-
「消費税の納税義務者でなくな...
-
エクセルで課税、非課税を自動...
-
公文書公開に伴うコピー料金等
-
自動車部品を個人輸入した際の...
-
固定資産税・都市計画税の計算...
-
消費税の区分について
-
印紙税額を求める関数
-
デザイナーの事業区分
-
建設業者が工事保険をもらった...
-
消費税課税?なのか
-
アマチュア団体の出演謝礼に税...
-
被課税とは
-
運送業の経理をされている方に...
-
当方個人事業主で、メルカリな...
おすすめ情報