dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウクライナ支援国に日本は含まれないそうですが、やはりウクライナはアホなんでしょうか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/83a9d4a511b9b3 …

日本国民の血税を投入しているのに非常に失礼な事だと思います。
昭和天皇をクズのように扱ったり真珠湾で挑発してきたり地震は数秒ツイートだったり頭がおかしい。あと犬の事件とか。
なぜ、支援しているのに侮辱行為を受けなければならないのか。

ウクライナが防衛戦を続けられるのは、世界各国が支援しているからだ。

A 回答 (10件)

あのリストに載るためには武器も支援しないと。


つまりあのリストはロシアにしてみれば敵国の優先順位でもあります。

日本にしてみれば最低限のことだけしておいて、目立たないのがベスト。
わざわざ武器を送ってロシアに目を付けられる必要はない。
なぜならこれは世界というよりも、EUやNATOの利害の話。
日本が無駄に多大な支援して害を被る必要なし。

やるにしても戦後にがれき撤去でもやればいい。
    • good
    • 0

日本はウクライナ支援なんかしてないよ。



日本が支援してるのは、
ウクライナを支援してる周辺国を、間接的に支援してるだけ。

それをウクライナ支援と詭弁する連中が多いのは確かだけど、
…なにか勘違いしてる奴らが多いよな。

逆に、
日本は北方領土を占領されてるのに、ロシアに鮭鱒漁業で協力金払ってるから、
どちらかといえばロシア対して支援してると言えるんじゃないかな。
    • good
    • 0

わざと無視したのと何かのミスというのとは随分違いますね。

よく状況を調べて見ねば。何しろ相手は戦勝中だし、日本語の知識も少ないだろうし。
    • good
    • 0

外務省は、在日本ウクライナ大使を呼び、厳重に抗議すべきでしょうね。

    • good
    • 0

日本はアメリカと同盟国ですが


ウクライナとは日露戦争で戦った国です
元々が敵対国であって今はロシアと日本は漁業やその他で交流が出来た仲ですがウクライナとの交流はほぼ薄いです
ウクライナが日本の持つ感情は変わってないのに支援しろってのがおかしくてアメリカがもし居なければ中立的な立場を日本はとってたはず
その中での内戦による支援はやりすぎると日本にとっても不利益しかないはず こうゆう侵略戦争は世界的にダメであってその部分を反対してますが
ウクライナに対しての情は日本国にはないはず
    • good
    • 1

湾岸戦争てのがありました。



1990年8月2日のイラクによるクウェート侵攻をきっかけに、
国際連合が多国籍軍(連合軍)の派遣を決定し、
1991年1月17日にイラクを空爆して始まった戦争です。

このとき、日本は多国籍軍に135億ドル
(日本円で約1兆7500億円)の財政支援を行ったが、
国際社会に『小切手外交』と呼ばれ、批判を浴びた。

クウェートは戦後に参戦国などに対して感謝決議をし、
『ワシントンポスト』に感謝広告を掲載したが、
新規増税により130億ドルに上る協力を行なった日本は
その対象に入らなかった。

また、凱旋パレードでのシュワルツコフ大将による演説においても、
多国籍軍に参加した28カ国の駐米大使を壇上に上げたうえで
「28の同盟国とその他の国(28 alliance and the other countries)」
に対する感謝の意が述べられた。

壇上に呼ばれなかったことに抗議した駐米日本大使の村田良平に
急遽折りたたみ椅子が与えられたが、
扱いの差は歴然であった。
    • good
    • 0

どうだろう。



むしろ岸田当たりが、プーチンに裏で忖度して、
名簿から、外してもらったかもよ。

今日も、朝鮮人に会ってたし、結構、裏切者かもよ。
    • good
    • 0

こうまでコケにされて、のほほんとしている日本の方がアホだと思うけど。

    • good
    • 0

欲しいのは武器弾薬ですから、武器を提供しない国には感謝しないのでしょう。


武器はたとえロシア兵であろうと、人を殺す道具です。ロシア兵にも家族がいます。日本が提供した武器で人が殺され、悲しむ人が出ることは辛いことです。
それをしなかった日本は誇るべきです。
ゼレンスキーに怒る必要がありません。見切ればよいだけです。
やはり、その程度の奴だったかと。
ゼレンスキーが了見が狭いことは、この戦争を引き起こしてしまったことで、最初から誰の眼にも分かっていることです。
ロシアが脅している段階で、外交的な対処をして、ロシアの侵攻をなんとしても止めるべきだったのです。それが、この人のウクライナの指導者として最も重要な仕事だったのです。
それをやらなかった。そして失敗した。その結果、自国民に多数の犠牲者を出し、自国を荒廃させた。
戦争を仕掛ける者、戦争を仕掛けられる者、戦争を続ける者に賢人はいないと、私は思っています。
世界は、ゼレンスキーを支援しているのではなく、ウクライナ国民に同情し、戦争を始めたプーチンに怒りを感じているから支援しているだけです。
    • good
    • 1

千羽鶴の祟りかも

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!