dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食器用洗剤の匂いが手についたまま物を食べてしまったのですが 大丈夫ですか?念のため石鹸で手を洗いました。

A 回答 (5件)

そんな物直接洗剤を飲み込まなければ何の問題も有りません、何故其処迄心配するのかな、そんなに心配なら洗剤を使用しないで食器等を洗えば済む事です。

食器用洗剤も石鹸も同じような成分が含まれている事を知らないのですか?。
    • good
    • 0

URL追加。



下記によると。洗剤の急性毒性(LD50=半数致死量)は、「体重1kgあたり 5~15g」となっています。これは食塩やアルコールと同程度の毒性です。

日本石鹸洗剤工業会
セミナー:もっと良く知ってほしい洗剤
https://jsda.org/w/01_katud/a_seminar09.html


補足:
今の台所用洗剤は、食器洗い専用(野菜や果物の洗浄は不可)が一般的です。
    • good
    • 0

食器用洗剤の原材料(香料)は心配なのに、手洗い石鹸の原材料は安心と考える根拠は何でしょう?


どちらも同じような化学物質(洗浄剤=界面活性剤、香料など)ですよ。

少なくとも、食器用洗剤は食品衛生法で定めた規格基準に基づき、健康上の害がない物質しか使用できないことになっています。
とはいえ、飲み物ではないので意図的に飲むことはおすすめできません。

下記によると。洗剤の急性毒性(LD50=半数致死量)は、「体重1kgあたり 5~15g」となっています。これは食塩やアルコールと同程度の毒性です。
つまり、体重50kgの人なら、一度に250g~750gほど飲めば50%の確率で死ねる計算になります(試さないでください)。

ふつう、洗剤をそんな大量に飲むことはとはないので、「実際上無毒性」という結論です。


ちなみに、台所用中性洗剤は、食器や調理用具だけでなく、野菜や果物の洗浄にも使える製品があったりします(個人的にはお勧めしません)。
昔は「農薬を落とせる」と信じて積極的に中性洗剤で野菜や果物を洗う人もいたらしい。
  ↓
「食器用洗剤の匂いが手についたまま物を食べ」の回答画像3
    • good
    • 0

食器用洗剤が肌に付いたままだったり、体内に入っても問題ないかという心配ですよね。



ゴクゴク飲んだわけではないので、全く問題ないです。
    • good
    • 0

日本では箸やスプーンで食べるので、洗剤がついたまま


洗わずに食べても平気です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

害はないんですか?体に

お礼日時:2022/04/28 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A