
遅かれ早かれロシアはウクライナ戦争に敗北します。真珠湾を攻撃した日本と同じで、アメリカを敵
に回して勝てるわけないです。
ロシアが敗北したら、戦勝国の一員である日本は、過去に日本が敗北した時のように、戦争犯罪人であるプーチンの退場は、もちろんの事。ロシア憲法を民主的な憲法に書き変える事を要求するべきですよね?
ロシアが二度と他国を侵略しないように、ロシア憲法に、日本の憲法九条と同じ条文を書き加えるべきですよね?
そんな馬鹿な事はできないと言う人は、日本国憲法が馬鹿な憲法だと言っているのと同じですよね?
日本国憲法が、優れた憲法なら、ロシア憲法に九条を書き加えるのは当然ではないでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
遅かれ早かれロシアはウクライナ戦争に敗北します。
真珠湾を攻撃した日本と同じで、アメリカを敵に回して勝てるわけないです。
↑
事実上の敗北になるかもしれませんが
ロシアはそれを認めないでしょう。
目的は果たした。
我々は勝利した。
ロシアが敗北したら、戦勝国の一員である日本は、
↑
謝礼の対象国に日本は入っていません
でした。
過去に日本が敗北した時のように、戦争犯罪人であるプーチンの退場は、もちろんの事。ロシア憲法を民主的な憲法に書き変える事を要求するべきですよね?
↑
ロシア全土が占領されたらの話です。
ロシアが二度と他国を侵略しないように、ロシア憲法に、日本の憲法九条と同じ条文を書き加えるべきですよね?
↑
おお!!
素晴らしい!!
だから、五体さん、好き。
そんな馬鹿な事はできないと言う人は、日本国憲法が
馬鹿な憲法だと言っているのと同じですよね?
↑
その通りです。
しかし、米国は日本には押しつけ憲法を
制定しましたが、
ドイツにはやりませんでした。
日本国憲法が、優れた憲法なら、ロシア憲法に九条を
書き加えるのは当然ではないでしょうか?
↑
これが、9条を輸出する、ということです。
No.8
- 回答日時:
以下に西側諸国がウクライナに対して支援を行っていると言っても、ロシアが対戦しているのはウクライナ一国です。
米国も日本もこの戦争に参戦していないので、戦勝国になるはずがありません。 プーチンが健在なままでロシアが降伏することはありませんが、プーチンの後、戦争責任を逃れようとするようなプーチンの流れを汲んだ政権では、西側がロシアの降伏を認めないでしょう。 この機会にロシアを専制的な国から真に民主的な国に作り替えよとしている西側は、ウクライナに対する降伏文書に調印して、ウクライナに対する賠償責任も認めて、西側諸国とも友好的な関係を築ける、真に民主的な政権しか相手にしないようウクライナに強く働きかけるでしょう。 そうなれば、新ロシアは、他国の干渉を受けなくても、民主的な新政権が自主的に憲法を改正するでしょう。No.6
- 回答日時:
仮に戦況が大きく変化したとしても、軍事的には、ロシアが侵略されてないので、敗北と言うのは無いですし、ロシアと言う国は敗北を認めないと思われます。
経済・金融の制裁が効いて、中国が大きく関与する(本当は米国が関与したいんでしょうけど)など、なんらかの社会的変化はあると思いますが、それを敗北とはしない国だと思われます。
そもそも、米国が手を引けば、そこで終わりの戦いです。
この米国がおっぱじめたゲーム、最初に梯子を外したのもバイデン。また梯子を外しても、アメリカ国民は誰も驚きません。
あと、
>遅かれ早かれロシアはウクライナ戦争に敗北します。真珠湾を攻撃した日本と同じで、アメリカを敵に回して勝てるわけないです。
米軍は戦争で勝つ軍隊と勘違い?されてるようですが、アメリカは第2次世界大戦後の戦争に負け続けた歴史があります。
アメリカはなぜ戦争に負け続けたのか
米国が勝った戦争は過去60年間で一度だけ
https://books.j-cast.com/2019/10/16009986.html
アメリカはロシアと違って、豊かな国ですから、ベトナム戦争の経済的損失は、アメリカ経済にとって、取るに足りないものでした。
しかし、ロシアは違います。ウクライナ戦争での経済的損失は、ロシアにとって致命的です。

No.5
- 回答日時:
なぜロシアが負ける?
少数と多数の戦いでは 多数が普通勝よ。
日本がそうだったように局地戦では勝てるが戦士の数が違いすぎる 物量には勝てない。
ロシアは多分戦争と言う言葉を使う そこにアメリカが関われば大戦になる 本国を射程にしてるロシアを敵にまわさない。
バイデン大統領がよく頑張ったゼレンスキー君 それでアメリカとの関係は終わるよね。
ウクライナとロシアの戦争(烏鷺の戦い)は、単にウクライナとロシアだけの戦いではないです。ウクライナの後ろには米国を始め、多くの国が付いていて、ウクライナを支援しています。その中には日本も入っています。
だから、ウクライナはロシアに対して、善戦以上の戦いが出来ているのです。それに対して、ロシアを支援する国は無く、ほとんどロシア一国で、世界を相手にして戦っている状態です。
No.4
- 回答日時:
大きな問題はロシアが保有する核兵器をどう処理するかでしょうね。
核を放棄することはないとも思えるし。
持っている以上はおそらくは降伏しないでしょう。
日本が太平洋戦争で無条件降伏を受諾したのはもう戦う能力が無くなっていたからです。
国民全部が皆殺しにされるか、あるいは降伏して百年奴隷を受け入れるかの選択を強いられたのです。
死ぬよりましだと奴隷の道を選びました。
そろそろ百年が過ぎようとしています。
日本国内でも「その後」に向けて憲法改正の話しが持ち上がっていますね。
自主独立を言うなら、自前の軍隊と戦える武器=核兵器の装備は不可欠です。
いろんな論議が起こってくるでしょうが、すべての議論が帰結するところは核兵器を持つのかどうかだろうと思います。
国民一人ひとりの覚悟が問われそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 日本共産党は、憲法9条教ですね!中国・北朝鮮・ロシアが軍事大中小地域ですが、日本の反撃敵基地攻撃能力 7 2022/10/07 14:12
- 憲法・法令通則 お花畑の「憲法9条」と法的根拠のない「非核三原則」 4 2022/04/04 10:11
- 世界情勢 ロシアを完全に降伏させ身動きとらせなくする方法、一緒に考えたい。 3 2022/03/27 18:26
- 世界情勢 ウクライナVSロシアの真の目的は何ですか? 4 2023/01/25 08:57
- 政治 日本共産党が護憲や、外交による平和を掲げて、ネトウヨをギャフンと言わせることは出来るかな? 10 2022/06/22 15:50
- 政治 日露戦争で日本が勝った事が、ロシアと戦うウクライナ人に勇気を与えていますね? ウクライナとロシアを比 3 2022/06/17 12:19
- 世界情勢 世界情勢が不安定で不安が高まる今こそ、平和憲法・平和外交の支持者の左翼の出番ですよね? 6 2022/12/20 08:44
- 憲法・法令通則 他の国はどうか知りませんが、やはり日本には憲法9条が必要なのでは? 1 2022/05/02 20:48
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ見てると自衛のためでも戦争は悲惨、「憲法9条の不戦の誓い」を守ったほうがよくないですか? 7 2022/04/06 12:30
- 軍事学 なぜウクライナは、真珠湾を持ち出したのか? 2 2022/04/27 13:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
7から始まる電話番号
-
Eテレのロシア語会話
-
ウクライナ戦争は終わりますか...
-
先日プーチンとプーチンを支持...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
日本にいる ロシアの方達は 今...
-
民族自決と領土保全の対立のル...
-
ロシアが敗北した後の事を考え...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
アメリカは正義の解放軍?
-
ウクライナは、助ける必要があ...
-
ロシアが日本海で超音速ミサイ...
-
ロシアは毎回、ヨーロッパの世...
-
習○平を国賓
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
北朝鮮ロシア中国で日本に核ミ...
-
ウクライナの大統領が各国の国...
-
ロシアの都市 ウラジオストク、...
-
北海道の行方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7から始まる電話番号
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
護憲派の方は、どうしてロシア...
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
「私は、ロシアを擁護するつも...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
秋山好古の身長
-
九州沖南西の、海底油田の鉱区...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ウラジーミル・プーチン大統領...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
こんどの大阪万博2025では、ロ...
-
アルゼンチンの墜落事故
-
日本にはロシアスパイが堂々と...
-
ロシアには「正義」が無いんで...
-
ウクライナ問題ですけど、、 今...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
外人(男)との友情は成り立ち...
-
大使館と大使公邸は、その国の...
おすすめ情報
アメリカはロシアと違って、豊かな国ですから、ベトナム戦争の経済的損失は、アメリカ経済にとって、取るに足りないものでした。
しかし、ロシアは違います。ウクライナ戦争での経済的損失は、ロシアにとって致命的です。
ウクライナとロシアの戦争(烏鷺の戦い)は、単にウクライナとロシアだけの戦いではないです。ウクライナの後ろには米国を始め、多くの国が付いていて、ウクライナを支援しています。その中には日本も入っています。
だから、ウクライナはロシアに対して、善戦以上の戦いが出来ているのです。それに対して、ロシアを支援する国は無く、ほとんどロシア一国で、世界を相手にして戦っている状態です。