
遅かれ早かれロシアはウクライナ戦争に敗北します。真珠湾を攻撃した日本と同じで、アメリカを敵
に回して勝てるわけないです。
ロシアが敗北したら、戦勝国の一員である日本は、過去に日本が敗北した時のように、戦争犯罪人であるプーチンの退場は、もちろんの事。ロシア憲法を民主的な憲法に書き変える事を要求するべきですよね?
ロシアが二度と他国を侵略しないように、ロシア憲法に、日本の憲法九条と同じ条文を書き加えるべきですよね?
そんな馬鹿な事はできないと言う人は、日本国憲法が馬鹿な憲法だと言っているのと同じですよね?
日本国憲法が、優れた憲法なら、ロシア憲法に九条を書き加えるのは当然ではないでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
遅かれ早かれロシアはウクライナ戦争に敗北します。
真珠湾を攻撃した日本と同じで、アメリカを敵に回して勝てるわけないです。
↑
事実上の敗北になるかもしれませんが
ロシアはそれを認めないでしょう。
目的は果たした。
我々は勝利した。
ロシアが敗北したら、戦勝国の一員である日本は、
↑
謝礼の対象国に日本は入っていません
でした。
過去に日本が敗北した時のように、戦争犯罪人であるプーチンの退場は、もちろんの事。ロシア憲法を民主的な憲法に書き変える事を要求するべきですよね?
↑
ロシア全土が占領されたらの話です。
ロシアが二度と他国を侵略しないように、ロシア憲法に、日本の憲法九条と同じ条文を書き加えるべきですよね?
↑
おお!!
素晴らしい!!
だから、五体さん、好き。
そんな馬鹿な事はできないと言う人は、日本国憲法が
馬鹿な憲法だと言っているのと同じですよね?
↑
その通りです。
しかし、米国は日本には押しつけ憲法を
制定しましたが、
ドイツにはやりませんでした。
日本国憲法が、優れた憲法なら、ロシア憲法に九条を
書き加えるのは当然ではないでしょうか?
↑
これが、9条を輸出する、ということです。
No.8
- 回答日時:
以下に西側諸国がウクライナに対して支援を行っていると言っても、ロシアが対戦しているのはウクライナ一国です。
米国も日本もこの戦争に参戦していないので、戦勝国になるはずがありません。 プーチンが健在なままでロシアが降伏することはありませんが、プーチンの後、戦争責任を逃れようとするようなプーチンの流れを汲んだ政権では、西側がロシアの降伏を認めないでしょう。 この機会にロシアを専制的な国から真に民主的な国に作り替えよとしている西側は、ウクライナに対する降伏文書に調印して、ウクライナに対する賠償責任も認めて、西側諸国とも友好的な関係を築ける、真に民主的な政権しか相手にしないようウクライナに強く働きかけるでしょう。 そうなれば、新ロシアは、他国の干渉を受けなくても、民主的な新政権が自主的に憲法を改正するでしょう。No.6
- 回答日時:
仮に戦況が大きく変化したとしても、軍事的には、ロシアが侵略されてないので、敗北と言うのは無いですし、ロシアと言う国は敗北を認めないと思われます。
経済・金融の制裁が効いて、中国が大きく関与する(本当は米国が関与したいんでしょうけど)など、なんらかの社会的変化はあると思いますが、それを敗北とはしない国だと思われます。
そもそも、米国が手を引けば、そこで終わりの戦いです。
この米国がおっぱじめたゲーム、最初に梯子を外したのもバイデン。また梯子を外しても、アメリカ国民は誰も驚きません。
あと、
>遅かれ早かれロシアはウクライナ戦争に敗北します。真珠湾を攻撃した日本と同じで、アメリカを敵に回して勝てるわけないです。
米軍は戦争で勝つ軍隊と勘違い?されてるようですが、アメリカは第2次世界大戦後の戦争に負け続けた歴史があります。
アメリカはなぜ戦争に負け続けたのか
米国が勝った戦争は過去60年間で一度だけ
https://books.j-cast.com/2019/10/16009986.html
アメリカはロシアと違って、豊かな国ですから、ベトナム戦争の経済的損失は、アメリカ経済にとって、取るに足りないものでした。
しかし、ロシアは違います。ウクライナ戦争での経済的損失は、ロシアにとって致命的です。
No.5
- 回答日時:
なぜロシアが負ける?
少数と多数の戦いでは 多数が普通勝よ。
日本がそうだったように局地戦では勝てるが戦士の数が違いすぎる 物量には勝てない。
ロシアは多分戦争と言う言葉を使う そこにアメリカが関われば大戦になる 本国を射程にしてるロシアを敵にまわさない。
バイデン大統領がよく頑張ったゼレンスキー君 それでアメリカとの関係は終わるよね。
ウクライナとロシアの戦争(烏鷺の戦い)は、単にウクライナとロシアだけの戦いではないです。ウクライナの後ろには米国を始め、多くの国が付いていて、ウクライナを支援しています。その中には日本も入っています。
だから、ウクライナはロシアに対して、善戦以上の戦いが出来ているのです。それに対して、ロシアを支援する国は無く、ほとんどロシア一国で、世界を相手にして戦っている状態です。
No.4
- 回答日時:
大きな問題はロシアが保有する核兵器をどう処理するかでしょうね。
核を放棄することはないとも思えるし。
持っている以上はおそらくは降伏しないでしょう。
日本が太平洋戦争で無条件降伏を受諾したのはもう戦う能力が無くなっていたからです。
国民全部が皆殺しにされるか、あるいは降伏して百年奴隷を受け入れるかの選択を強いられたのです。
死ぬよりましだと奴隷の道を選びました。
そろそろ百年が過ぎようとしています。
日本国内でも「その後」に向けて憲法改正の話しが持ち上がっていますね。
自主独立を言うなら、自前の軍隊と戦える武器=核兵器の装備は不可欠です。
いろんな論議が起こってくるでしょうが、すべての議論が帰結するところは核兵器を持つのかどうかだろうと思います。
国民一人ひとりの覚悟が問われそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
もし知床の事故のような場面にあった時生き残れる方法はありますか?
事件・事故
-
知床遊覧船の沈没事故。政府の対応に疑問があります。 海上保安庁が最初に通報を受けたのが午後1時13分
その他(ニュース・時事問題)
-
ロシアは、原油などのエネルギーの輸出先を次々に失っていますが、ロシア経済が破綻することは、ありえます
経済
-
4
ロシアが負けて戦争賠償ってどうなるですか?貧乏なのに。
戦争・テロ・デモ
-
5
ロシアを分割すれば
世界情勢
-
6
米国の最終目的をウクライナ防衛からロシア打倒へ方向転換。この記事どうみますか?
世界情勢
-
7
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
8
ロシアの一議員の北海道発言
戦争・テロ・デモ
-
9
ロシアとウクライナ、実際に正義はどちらに有るのでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
10
ロシアはウクライナ以外へも侵略をするかもしれないそうです。
戦争・テロ・デモ
-
11
ウクライナ戦争で分かった事は、多数の戦車や装甲車を有するロシアが、多数の個人携帯式の対戦車ミサイルを
政治
-
12
日本にいるロシア人とウクライナ人について
戦争・テロ・デモ
-
13
なぜ西側はプーチンの娘を人質に取らないのですか?娘を特定したらしく、娘のインスタも公開されてました。
戦争・テロ・デモ
-
14
これが民主主義で選ばれた国の大統領ですか?
世界情勢
-
15
スペイン王室は女王を認めています。その結果が、こんな有様です。女性天皇を認めてはいけませんね?
政治
-
16
今にして思えば、アメリカの大統領がトランプではなくて、バイデンで良かったですね?
政治
-
17
図のような中国とロシアによる日本分割は有りますか?
政治
-
18
普通に考えてロシアの味方したほうがよくないですか?
戦争・テロ・デモ
-
19
ロシアが日本に核攻撃してくると聞いてから、 怖くて眠れません。 体調を崩しがちです 過度に気にしない
世界情勢
-
20
ウクライナは自国民のために降伏すべきか?
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生きてくうえで、知っとくこと...
-
5
この国がなくなったら世界のバ...
-
6
この国がなくなったら世界のバ...
-
7
「米中の衝突はない」と専門家達...
-
8
ロシアの ウクライナへ侵略
-
9
いつか、ロシアはウクライナク...
-
10
アメリカ以外の国で遠い異国を...
-
11
中国軍の軍事演習。
-
12
この国がなくなったら世界のバ...
-
13
ペロシのせいで台中で緊張が高...
-
14
【ロシアとウクライナの戦争】E...
-
15
日本のEEZ内に実弾演習、だ...
-
16
台湾 軍による沿岸での「重砲射...
-
17
ロシアとウクライナどっち勝つ...
-
18
【サハリン2】日本政府がサハ...
-
19
戦争の継続が難しくなって、ロ...
-
20
ロシア政府は兵士の死亡を遺族...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
アメリカはロシアと違って、豊かな国ですから、ベトナム戦争の経済的損失は、アメリカ経済にとって、取るに足りないものでした。
しかし、ロシアは違います。ウクライナ戦争での経済的損失は、ロシアにとって致命的です。
ウクライナとロシアの戦争(烏鷺の戦い)は、単にウクライナとロシアだけの戦いではないです。ウクライナの後ろには米国を始め、多くの国が付いていて、ウクライナを支援しています。その中には日本も入っています。
だから、ウクライナはロシアに対して、善戦以上の戦いが出来ているのです。それに対して、ロシアを支援する国は無く、ほとんどロシア一国で、世界を相手にして戦っている状態です。