
No.5
- 回答日時:
共産主義、というものが判っていれば
共産党のこの主張は至極もっともなもの
なのです。
社会主義を超えて、共産主義に至れば
国家は否定されます。
国家があるから戦争になるのだ
搾取が生じるのだ。
だから、日本共産党の最終目的は
日本国の解体にあるのです。
だから、共産党を否定している国が
あるのです。
■共産党を認めている日本は奇異 「ニューヨークタイムズ」
日本のように議会で共産党が活動している国は、
実は先進国では稀有なのです。
欧米ではほとんどの国で、共産党は国会に議席を持っておらず、
それどころか活動を禁じられている国すらあります。
非合法化している国は、アメリカ、スペイン、
韓国など約40カ国にも及んでいます。
違法ではないが制限している国は、西ドイツなど多数あります。
☆米国では。
1950年のマッカラン国内治安維持法や
1954年の共産主義者取締法などにより
実質的に非合法化されています。
No.4
- 回答日時:
安倍自民は北方領土は日本固有の領土だと主張しないと閣議決定した売国政権。
反日カルトとずっぶずぶの反日自民党。土問題を含むロシアとの平和条約交渉をめぐり、政府は8日の閣議で「北方四島は日本の固有の領土か」という質問に対し、今後の交渉に支障を来すおそれがあるとして、答えを差し控えるとする答弁書を決定しました。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statemen …
有り難う御座いました。この件、1番ダメな対応してます。スパイらしき鈴木胸汚が絡んでます。ぼんぼん甘ちゃんですね。返す刀で、プースケは、領土割譲禁止法案に署名しました。完璧にずる賢さに騙されました。昔からロスケ変わってない!現下のクリミア・ドンバス、プラス;ヘルソン・ザポリージャ州を、占領出来ずも、法律先行署名は、中国共産党と同じ手口ですね、日本は、見倣い北海道・沖縄県&東京都区内並びに、大阪近畿地方の領土割譲法案を制定するべきですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 統一地方選が近づきましたが、既に令和5年4月1日並びに、2日なのに、日本共産党は、選挙演説して、自衛 2 2023/04/05 20:43
- 憲法・法令通則 憲法9条は、敵から攻撃を受けないかぎりは攻撃できないとされていますが、日本領に侵犯してきた敵に対する 11 2023/02/08 13:15
- その他(ニュース・社会制度・災害) 『「大軍拡NO!」の声をあげよう』とのチラシ 玄関の清掃中、下駄箱の下に潜っていたチラシを発見、 『 3 2023/04/11 15:46
- 政治学 伸び悩む日本共産党の支持率 6 2022/04/05 20:49
- 戦争・テロ・デモ ロシアとの平和条約も中断されたらしい。 日本海でも演習を行っている。 もうロシアは日本を敵とみなして 5 2022/03/23 18:05
- 政治 安倍さんを追悼するなら安倍さんが道半ばに残した課題を我々が進めるべきだと思いませんか? 6 2022/07/08 19:09
- 世界情勢 日本の仮想敵国・脅威?に備えて日本は防衛費をGDPの約2%・現在の倍にしなければならない 7 2022/05/01 16:36
- 政治 日本共産党が護憲や、外交による平和を掲げて、ネトウヨをギャフンと言わせることは出来るかな? 10 2022/06/22 15:50
- 世界情勢 世界情勢が不安定で不安が高まる今こそ、平和憲法・平和外交の支持者の左翼の出番ですよね? 6 2022/12/20 08:44
- 憲法・法令通則 お花畑の「憲法9条」と法的根拠のない「非核三原則」 4 2022/04/04 10:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
式典における来賓の紹介方法
-
携帯大手三社ってカルテルして...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
顕正会に入ってしまいました。...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
この字なんて読むのですか?
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
地方公務員の税務課って激務で...
-
宦官の性欲の発散
-
内面的(精神的)に大人っぽくな...
-
頭を坊主にする事は 反省の意味...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
シティヘブン
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
式典における来賓の紹介方法
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
王様 以下の階級名について。
-
山本太郎みたいな髪型を美容院...
-
子持ちはずるいと思う。子供が...
-
ビジネス保守って何ですか?
おすすめ情報