dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会話のキャッチボールが出来ない人は相手に興味が無いんでしょうか?
それともその人の普通がそれなんですか?

例)○○について話している。
→急に返事が来なくなったと思ったら違う話を始める。等です。

分かりずらくてすみません。
とりあえずキャッチボールが成り立っていない状態でLINE等で話をしてても面白くないな。と感じてしまったので質問させて頂きました。

A 回答 (2件)

①○○について話している。



②-1 話が終わったと思って返事を止める。
③-1 既読無視と思われたくないから、違う話を始める。

②-2 用事で返信できなくなったが、相手も無言のままだから話が終わったと認識。
③-2 でももっとお話ししたい、違う話を始める。

・・・とかではないの?

私はあまり気にならないです。
前の話を続けたいなら、自分から話を戻せばいいだけだし。
キャッチボールをいつやめるかも人それぞれタイミング違うと思うし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
数回程度なら私もそんな考えの人なんだな〜と納得できるのですが毎回毎回されるのでどう言う心情なのか疑問に思ったので質問させて頂きました。
毎回違う話になるのはもうしょうがない事だと思って話してみようと思います。

お礼日時:2022/05/04 19:15

キミに興味がないだけ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

うれしい

回答ありがとうございます。
きっとそうですよね!よかったです。

お礼日時:2022/05/04 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A