dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よかったら下記URLの質問を先に見ていただけると幸いです。(長文大変失礼いたします)
説明省きましたが
私は現職はキャリア採用です。
新卒ではいわゆるブラック業界の営業をしていましたが、現場の雰囲気の悪さと新人が学びづらい環境等重なり3年続けましたが精神的についていけなく辞めました。一人暮らしもあり、身寄りもなく、食い繋いで行かないといけない為、とりあえず楽そうな仕事を選び今の会社に入りました。
ちなみに今の会社は事務未経験も受け入れている会社であり、飲食店経験しかしたことない人でも入社できるところです。
でもまあ、色々精神的に病んでたこともあり、お恥ずかしながら入って一年弱ですが、月2回程度頻繁に休むことも多く、上長から呼び出されたり毎月の降給処分なども受けてしまいました。クズすぎますよね、、
どうしたらよいのでしょうか
なにかご指摘ください、、
また何か思ったことをなんでもおっしゃってください。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/12931287.html

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/12931680.html

A 回答 (2件)

☆どうしたら良いか?


同じような質問を何度もせず、役に立った回答にはベストアンサーをつけましょう。
もらったアドバイスをしっかりかみしめて、仕事に生かしてください。
    • good
    • 0

これ見て言えるのは、健康管理をしっかり行って、休まないで仕事ができるようにすることだけじゃないの?



心や体の調子が優れないことは、人間ならあって普通のこと。
仕事を休むのも当然のことだよ
また、健康管理や体調を整えるのは社会人として仕事の一環でもある。

別に”クズすぎる”なんてことはないんじゃないの?
人生山あり谷あり。
体調がすぐれないことも、上司に怒られるなんてこともある。
健康面で不安がなくなったら際には仕事で挽回すればいいんだし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!