
大学2年です。自分の将来の夢というものがずっとなく、考えることがストレスになっていました。それが嫌で高校生の時に数学が好きだったから理系に進んだだけの私は専門職にしよう!と謎に薬学部に進学しました。特に薬剤師になりたいという希望とかはなくただ、困ってる人を助けたい。医療関係にしようかな?看護師、栄養士、薬剤師、理学療法士、作業療法士、、色んな職業を見て結局どれもピンとこず、親にここがいいんじゃない?と言われ今大学に通ってます。
他の子はみんな薬剤師になりたいからここに通っていて、私は少し浮いてる気がします。先生には薬剤師になりたいって思ってる人はそんなにいないよ、と言われましたが周りの人は薬剤師になるためと言っていました。薬剤師になりたい!と思うことの出来るような薬局の体験や病院実習的なものはコロナで無くなりました。
両親はなりたくないんだったら別のところに入り直してもいいよとは言ってくれますが、正直そんなものもありません。
みなさんはどんな職業に付いていますか?また、なりたいですか?その決め手となったものなど教えて頂きたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
私は小学校、中学校まではCA(堀ちえみさんのドラマ「スチュワーデス物語」がきっかけでした。
)にあこがれていました。でも、高1の時、友人から身長制限があると聞かされ、泣く泣く断念。身長制限がない職種を考えると、学校の先生と旅行関係の仕事が候補に浮かびました。接点がバラバラですが、語学を生かせるとしたら、この2つかなと・・・
大学は自然と仏文科を選びました。
教職課程を取り、高校の先生を目指しました。でも、教育実習でフランス語を教えられる学校は限られていて、それは覚悟の上でもありました。でも、学校関係の仕事(先生、教職員)を調べましたが、求人によっては。出身者でないと教育実習、教職員採用を受け付けないというものもありました。
大学院進学も考えましたが、卒業後のことが・・・だったので、悩みに悩んだ末、旅行会社に就職、2年働いた後、他のところで、一般事務の仕事をしています。
夢は夢、現実は現実という言葉があるので・・・
今、大学2年生とのことですが、今後、薬学部でどう勉強するか、どんな薬剤師になりたいかを考えたほうがいいかと思います。
No.4
- 回答日時:
私の友人数人薬剤師になってますけど、その1人は親に勧められただけで薬剤師なりたい訳じゃないと言いつつ、今年度から社会人デビュー果たしてます。
年収は良いのでお勧めです。
私は文系大学でまだ目標がなく、このまま一般企業しかないなと、内定をもらってから違和感を感じて、この職種じゃないと思い、卒業後に医療系専門に行き、今年度から理学療法士として働いてます。
専門生のほとんどが自分の意思ではなく、親に勧められて来た子ばかりです。
私は資格を調べるまで、理学療法士をよく知らないくらいで、ただ自分で決断したのと現役生ではないので、頑張らなきゃとの意欲はありました。
現役生のほとんどは、与えられた事をやり、特に他にやりたい事も見つからないから、流作業の様に国試勉強をして今社会人として働いてます。
なのであなたの様な考えの人がいてもおかしくはないです。
理学は体力が必要だし、薬剤師に比べたら年収は低めなので、薬剤師を諦めるのは勿体無いと思います。
実際働いてる人の話を聞いても、年収羨ましいなって感じです。
それと日曜は休み、祭日も休みと安定してるけど、病院職は日曜もなく不定休、GWも関係なしなので、薬剤師は本当に安定です。
一般企業に就いた友達は、皆さん不満ばかりですね。
私も不満がない訳じゃないけど、資格があるだけは違うので、そこは大きく違います。
もう一度薬剤師について、親と話し合ってみてください。
ありがとうございます。
親に勧められて入ったところで自信なくしていたのですが、少し救われました。
友人に相談しても結果はやはり勿体ないって言われてきてたんです。考え直してみます!ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
総合商社。
なりたかったです。決め手は予備校の最初に読んだ城山三郎の「毎日が日曜日」と言う本です。これには総合商社のことが書かれており
理系から文系に変えたのもそのせいです。経済戦争を勝ち抜く為に人から鬼へと変貌する苛烈さ。海外生活の後遺症に苦しむ家族の厳しい現実。仕事から解放された者の寂寥と仕事に追われる者の充実。死に接して初めて気付く生の意義。自由は幸福でも無為は不幸である。積極的に動くか漫然と過ごすか日曜日を生かすも殺すも人間次第。人生で不運は避けられない。不運を嘆き続けても仕方無い。望まぬ場所や仕事でも出来る限り奮闘する姿は美しくなくとも強く尊い。物語として面白く且つ学びを得られるのは小説の理想形。商社員の悲喜交々の生き様を通して幸福の本質を問う胸に沁みる作品だったと思う。
今は取締役コーポレートスタッフ本部長まで上り詰めた。この後は、このままこの会社で行くのか、子会社の社長業を渡り歩くかのどっちかです。
なりたいと思えたものになれた上で本部長にまでなられたんですね、、
私にはとても出来そうにないことすぎて尊敬です。なりたいことが決まって文転しよう!と思える勇気も流石です。
私もなりたいと思えるようなきっかけがあったら少し勇気を出してみようと思います。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- 友達・仲間 友達に「マネされた!酷い…」と言われました… 私は中学3年生です。将来なりたい職業が学校事務から薬剤 7 2023/04/07 19:04
- 医療事務・調剤薬局事務 調剤事務(医療事務)を学ぼうと思ったきっかけについて考えたのですが添削をお願いしたいですm(_ _) 1 2022/06/08 15:47
- 大学・短大 文系か理系か 9 2023/07/25 19:40
- その他(悩み相談・人生相談) 療育手帳更新できませんでした… 1 2022/10/23 20:57
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 就職 進路の事で親と揉めてしまっています。 アドバイスを頂けたら幸いです。 私は現在医療事務を学ぶ大学に通 5 2022/08/20 02:00
- 医師・看護師・助産師 何故看護師と薬剤師には女性が多いのですか? 看護師や薬剤師になるための勉強がよくわからないので間違っ 4 2022/10/22 21:12
- 医療 薬学部 レポート 3 2023/05/11 13:51
- 薬剤師・登録販売者・MR 薬学部卒業後の就職について 新卒で製薬会社やCROなどに入社しても、何年か経つと薬局やドラッグストア 1 2023/05/31 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新学期友達の事で悩んでます。 ...
-
今日初めて高校の野球部の部活...
-
映画学校に通っている学生です...
-
中学生です。 ・中学生のうち人...
-
小学6年のグループLINEでの出...
-
去年同じ必修だった人のことが...
-
野球部
-
子供の学校が集団登校です。 ち...
-
自分の存在が間違いだと思った...
-
中学生、高校生さんに聞きます・・
-
大学の授業、欠席連絡について...
-
明日学校があるのですが病院に...
-
大学4年です。 元々西洋史を学...
-
高校最後のクラスがこれまでで...
-
文系ですが、環境を求めて理系...
-
中学生女です。 休み時間に必ず...
-
今の学生さん(小学校1年生から...
-
人との関わり方についてです。 ...
-
先生に気に入られたら何か得は...
-
クラスメイトについて相談があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学で友達ができるか不安です...
-
客観的に見て恥ずかしいですか?
-
なんで産まれてきたのか分からない
-
今日、入学式なのですが、親の...
-
春から大学生になる者です。 私...
-
女子校勤務の先生との恋愛が心配
-
倍返しにするつもりですが
-
部活でユニフォームが3種類ある...
-
高校へ用がある時の服装について
-
【前提として、自分の確認不足...
-
クラス替えして またぼっちにな...
-
学校の体操服短パンについて聞...
-
拒食症
-
高校の入学式に親の都合が悪く...
-
高校1年生です。僕は私立になっ...
-
部活の顧問を2年間してくれてい...
-
今年トリマー学生2年目になりま...
-
入学式で周りの子に話しかけた...
-
友達と話が合わなくて嘘をつい...
-
相談があります泣 昨日高校の入...
おすすめ情報