dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

企業の役員たちって、ビルの上層階にいるイメージがありますが、
彼らは、一般社員のように机を突き合わせているのでしょうか?
それとも全員個室なのでしょうか?
それとも海外ドラマみたいに、各自ガラス張りの空間で仕事してるのですか?

A 回答 (4件)

会社によりますが、大会社は個室が多いでしょう。


本田技研(ホンダ)の役員室が大部屋だったのは有名で社長室を作った時は話題になりました。
少し前ですがこういうニュースもありました。
https://www.google.com/amp/s/biz-journal.jp/2014 …
ガラス張りの部屋は古い大企業は多くないと思いますね。
外資系とかIT系、若い会社に多いように思います。
    • good
    • 0

企業の役員って言いましても、企業の規模や企業の経営方針も違いますし、役員もいろいろかと思います。



私は小さな会社で一応役員の立場です。
社員数は数十人で、総務担当の役員のため、資産購入や各種営業契約などの決済などを行っています。小さい会社で総務担当が他にいないので、備品購入や経理事務なども行っています。
私のほかにいる役員は社長だけですが、社長業としての一般の営業のほか、業界や取引先社長との会談からの営業などを行いつつ、技術職としても飛び回っています。

おそらくイメージは大企業の役員かと思いますが、私の会社のような小さな会社でも、社長や私の個室は用意しています。ただ、社員などと行う仕事もあるので、いわゆる執務室にも席を用意しています。
従業員に聞かせたくない、魅せられない資料の仕事などについては、個室で行うようにしています。

大企業の役員でもそれぞれ担当業務があり、管理監督者としての職務をしたり、担当業務内の決済業務もあることでしょう。
小さな会社ですと、社長室の用意もない会社も少なくはありません。
    • good
    • 6

役員の業務場所は、会社によって違います。


個室で執務する会社、担当部署の片隅に席を置く会社、等々。
ガラス張りと言うのは後者の場合で、
周囲から会話を遮断する環境、と言う事です。
    • good
    • 4

このように致しておりますわ。


ホントですわ!!
「企業の役員たちって、通常勤務中は、どのよ」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!