dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物事の本質を見抜くとはどういうことですか?
また、問題解決能力と問題発見能力の違いを教えてほしいです。

A 回答 (4件)

物事の本質を見抜くとは


どういうことですか?
 ↑
例えばパレスチナ問題です。
表面から観れば、イスラムとユダヤ教の
宗教争いに見えますが
本質は、パレスチナという領土の
争奪戦です。

これなどは、歴史上、戦争の原因は
領土、資源であったことを知っていれば
見抜くことが出来ます。



問題解決能力と問題発見能力の違いを教えてほしいです。
  ↑
何処に問題点があるのか、何が問題
なのかを見抜く能力が問題発見能力です。

発見した問題点を、どうやって解決するかが
問題解決能力です。
    • good
    • 0

今から7年前、我が子が26歳の時の白血病闘病の経験から・・・。



・私が見抜いた物事の本質の一例
ステロイドの効能は抗炎症機能が医学界の常識となっているが、本質は白血球の攻撃ターゲットを隠蔽することである。もっと大事な本質的な役割は白血球の対極に位置して免疫系のバランスをとること。

臍帯血移植による入院治療後の自宅療養時に突然の激しい嘔吐と激しい下痢を発症することがあり、医者は原因を突き止められなかったが、この原因を突き止め解決に導いた。

・発見した問題
この時期は徹底した感染症予防と入院時に激減した体重を増加させることが非常に重要だったが、一回の食事での不飽和脂肪酸の摂取量が一定量以上になると発症することを発見した。量がギリギリ大丈夫だと嘔吐だけで収まり発症しなかった。

・解決した問題
発症原因は免疫系のエラーだが、閾値を超過すると発症し超過しなければ収まるという特性を持っていた。普通食だけでは問題解決は出来ずエレンタールが救世主となった。
    • good
    • 0

①物事の本質を見抜く;物事を構成する要素を分解し、それぞれの役割・関連を分析し、何が重要なのかを導き出すこと。



②問題発見能力;物事が上手く機能していない場合、どの構成要素に原因があるのか導き出す能力。

③問題解決能力;②の原因を改善するために何をどのように措置すれば機能不全を解消できるのか導き出す能力。
    • good
    • 0

物事の本質を見抜く …物事の真の理由/原因を捉える事


問題発見能力 …その事象が、改善すべきか否かを判断できる事
問題解決能力 …その問題を解決できる能力
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!