dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

顔やせしたくて今日から走ろうと思うんですけど、マスクして走るのとマスク外して走るのって効果違いますか?マスクして走った方が顔に汗かくので多少顔やせするかなと思ったんですけど、
知ってる方いたら良かったら教えて欲しいです

A 回答 (3件)

有酸素運動を続けるとなぜ痩せるかを考えると…酸素を十分に取り込めるほうが脂肪が燃焼して減量するからです。



長時間の有酸素運動をすると、その運動に必要なエネルギーは脂肪を燃焼させることによって得られるわけ。その脂肪燃焼に欠かせないのが酸素です。

肺からたっぷりと酸素を取り込み、強い心拍活動で血液中に含まれた酸素を全身に送り込むと、脂肪細胞にある脂肪が酸素によって燃焼して二酸化炭素と水に分解され、その反応でエネルギーが発生するわけ。

二酸化炭素は呼吸によって肺から排出され、水は汗や尿などになって体外に出ます。その分だけ脂肪が減って減量することになります。

よって、肺から十分な酸素を取り込めるほど効率よく脂肪を燃焼させることが出来ます。

有酸素運動で汗を多くかいたほうが脂肪燃焼が多いことになりますが、ただし、気温が高かったり、厚着をしていたり、呼吸で十分に空気を吸い込んで体温を下げることができなくて、かいた汗は別です。
マスクをするとむせるので、それでかいた汗はカウント外です。
    • good
    • 1

マスクを使用すると 「低酸素脳症」を誘発します。


一度発症すると 認知症のような症状から進んでいき
最終的には自発呼吸が出来なくなります。

現在 国内殆どの方が マスクを着用して日常を過ごしていますが
こうなる前から 低酸素脳症の危険を 医師は提唱し続けています。

マスクの箱には 「ウイルスの侵入を防ぎません」と書いてあり、
とても有害なものです。
マスク内の酸素濃度は著しく低く、呼吸することが苦しくなっているのです。
これを長く続けると 低酸素により脳症発症の前に免疫力が下がります。

みんながしているから 外せない のなら
せめて、運動の時は外しましょう。
顔痩せは 年齢によって起こります。
リフティング等を推奨する方もいますが 医学的には証明されておらず
人には骨格がある以上、それを無視しての顔痩せはあり得ません。
    • good
    • 0

大して変わらないと思います。


それよりも、いかに気長に続けるかの方がとても大事です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!