dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車通勤ダメな会社が多いです、、
昔は会社の車で通勤してましたが、うるさい時代です、、法令、コンプライアンス順守、あれダメこれダメ、そのくせ、割当だけは、くるw

自営に比べたら、楽だけど、、、

A 回答 (5件)

朝5時起きの遠距離通勤御苦労様です。


私は現役時代、4時半起きの5時出発、夜10時帰宅の毎日で10年間勤めました。
慣れれば務まるものですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、そうですよね、
ありがとうございます

お礼日時:2022/05/12 19:41

片道3時間半。

信じられない。1日は24時間ですよ。その内、7時間も通勤にしてる人は私にはできません。1日の約1/3を通勤に使うなんて。

お疲れ様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慣れましたよ、転勤もあるし、転勤の方が近くに賃貸借りてくれるから、楽です

お礼日時:2022/05/12 19:40

往復7時間通勤?考えられないなあ。

電車賃がいくらかかるかわからないけど、その費用に見合う価値が私にあったとは思えないし、毎日自宅に帰る価値があったとも思えない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定期代会社もちです。転勤の時は、近くに賃貸借りてくれます。、

お礼日時:2022/05/12 19:41

長時間通勤、たいへんお疲れさまです。



乗り鉄ですが、基本、喜んでの通勤は「ムリ」ですね。
だって、旅するのと、通勤では気分、モチベーションが違いますから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、休みの日なんですね、、
ありがとうございます

お礼日時:2022/05/12 19:42

通常通勤手当の上限は1万円まで


それ以上遠くからくるものは雇いません。
転勤などでその期間だけやむをえないという場合でも転勤先に部屋を借りて近くから通う人が普通です。
所さんの番組で往復10時間とか通っている人が毎週紹介されていました。私も朝一番に出かけて深夜に変えるという通勤をしたことがあります
それは単発でしたから楽しんでました。
辛いなら他のお仕事を選びましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう、年なんで、定年見えてきました。
ドアツードアなんです、、私の住まいも交通の便が悪いのも、あります。
ありがとうございます

お礼日時:2022/05/12 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!