No.35
- 回答日時:
麻原とか戦争とか
意義の塊ですよ
麻原のような存在を産み出した
社会や世の中がどうあるべきか!
学び
人類が引き起こした、沢山の戦争から
人類は何を学ぶべきか!
意義しか見当たらないけどね
未来・未来と先ばかりかんがえさせるけど
先ずは、過去や現代ってのがあって
過去から学び
現代をしっかりと見据えないで
未来を拝むことすら出来なくなるよ
過去や現代は聞き飽きました。
人間のやることは似たようなものです
目的も方向も分からないでどうやって未来に生きるのか?
人間も絶えず未来に向かって変化してるのですから。
待ったなしの未来への対応をどうするのか
もう理解できましたので お知らせしました。
No.32
- 回答日時:
性欲の喪失。
ゲームばかりやっていると若いうちに性欲が喪失される。
300年後には人類がいなくなるかもね。
No.27
- 回答日時:
死ぬのを怖がって
なんか利点があるの?
だからといって死ぬ事を推奨してるわけではなくてね
人間はいずれ死ぬ
だからこそ、精一杯生きるってな話ですよ
三島由紀夫さんが死ぬことで
どのように生きたのか
世の中に三島由紀夫ってな個人をひろめたから
個人の考えを否定したわけではなくて
逆なんじゃないの?
死にざま、生きざま
人それぞれにあるから
生や死をしっかりと認識しないで生きている方が
個人の崩壊だとも思うよ
死に捕らわれて、生を無駄にしたり
生き残るためだけに、命が与えられた訳でもないとも
わしは思うよ
(死にたい人もたくさんいるので 私は生きて存在することに意義があるとしか言えません)
運転誤ったら死ぬんだから 死なないように運転して下さい お願いします。
三島由紀夫も他に方法は在ったと思う あそこで死なないで演説することも出来たはずです
中国の映画にありましたが「牛馬の様に扱われてもけして死ぬな 生きて会おう」と男女が引き裂かれた時に男が言った言葉です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
死生観について質問です。 死んだら無だとしたら生きている事が意味の無い、これまでの経験が全て無駄だっ
哲学
-
「哲学」とは曖昧なもの?
哲学
-
【哲学】とは一体なんでしょう。 そして使い道を教えてください。
哲学
-
4
あなたは戦争をする人かしない人か
哲学
-
5
我々が何とか生きてられるのも戦争がないせいです それを貴重とお思い感謝しませんか?
哲学
-
6
色々と怒られるのですが 僕は消えた方がいいのでしょうか?
哲学
-
7
宇宙はこんなに広いのに どうしたら争いごとがなくなるのでしょうか?
哲学
-
8
競争もなにもない世界こそ平和何でしょうか? 競争は生物の宿命何でしょうか?
哲学
-
9
多くの日本人が信じてる間違った常識
その他(人文学)
-
10
哲学界の議論は行き詰まっているのでしょうか?
哲学
-
11
日本人を一言くらいで表すと、何でしょうか?(中国人は「漢民族とは?」に「漢字と儒教だ」と胸を張って答
哲学
-
12
私の考えたこの哲学をどう思いますか?
哲学
-
13
これだけ書いて殆ど変わらないのに 私に何をしろというのだろうか?
哲学
-
14
手を尽くしたが みなさんお分かりにならないようで、どうしよう??
哲学
-
15
幽霊の正体は何か?
哲学
-
16
書けないボールペンは ボールペンか?
哲学
-
17
「存在」とは何か? どういうイメージか?
哲学
-
18
この論のどこが間違っているでしょうか?
哲学
-
19
人類の願いは何でしょう?
哲学
-
20
最近思っていること 「努力」みたいな後天的な事って、存在しないんじゃないかと思うことがあります。例え
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
看護学生です。看護学総論のこ...
-
5
人間は考える葦である とは?
-
6
迫り来る「新世界秩序」、身近...
-
7
死ぬまで社会から逃げ場はない...
-
8
人間観ってなんですか?
-
9
人間と機械の違いってなんですか?
-
10
人間の尊厳とは何か?
-
11
この世の中正しいことをしてい...
-
12
職場の人間と 休日に遊びに行く...
-
13
「天気がなぜ悪いの?」対して ...
-
14
科学技術の進歩は必ずしも人間...
-
15
1日も早く自然死したいです(⌒‐⌒)
-
16
なぜ楽をしようとするのか?
-
17
マジメと正直
-
18
科学的管理法における人間観と...
-
19
重度認知症者、重度知的障害者...
-
20
AIは、いらないと思います。大...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
なんか ふるやのもり というのが怖ろしとか言ってましたねえ昔。
知ってます?
全員正解という感じですねえ。
恐るべき事は多々あります。
私は自分の心が蹂躙されるのを最も怖れます。
次に怖れるのはやっぱり死ですねえ。