dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「たそがれる」の意味。今の若者知ってますか?
「黄昏」でもいいよん。

A 回答 (5件)

現高一なので、


今の若者に入ると思います。

『たそがれる』
私の勝手なイメージでは、
夕暮れに日が沈む様子をじっと
眺めている感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

現役、高校生ですね♪

さすが、イメージ通りです。
というかイメージでもなんとなくわかりますか?(^^;

読書好きだと気づくんですけどね。

お礼日時:2022/05/12 21:09

知っているかなぁ?



「たそ」の「た」は誰のことで、「そ」は疑問をもって問いただすことを指しています(古語です)。また「がれ」は彼のことです。

なので「たそがれ」は「誰かな彼は」というわけで、薄暗くなって人の顔が判別しにくくなった夕刻を意味します。
同じ意味で「かは(わ)たれ」(彼は誰)というのもありますネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
それは知りませんでした。

感謝♪

お礼日時:2022/05/12 21:08

「なかんずく(就中)」も、


ヨロシクッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ふふふ。
なんとなく気づいてましたよ^^

あの方ですね♪

「なかんずく」は今の若者わからんだろ~な。

お礼日時:2022/05/12 20:34

「たれそかれ?」



「アイツは誰だっ?」(彼は誰)
ってくらいに分からなく成る
暗さ。

ですッ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大切なことを忘れてた、No.1さんもNo.2さんも若者かや?

お礼日時:2022/05/12 20:31

こんな状態です

「「たそがれる」の意味。今の若者知ってます」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うひょ~。

まさに私が欲しかった「画」じゃ!

お礼日時:2022/05/12 20:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!