dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校2年生女子です。私のクラスは結構ヤンチャな男女が多くて、気の合うお友達がいなかったので
クラスで1人で過ごしています。

1人でいたら、いつの間にか嫌われていて、いじめてくるんです。

なんで1人でいたらいじめてくるんでしょうか?

A 回答 (6件)

礼儀とは感謝と勘を鋭くする


礼儀正しい人を正しいとすると人に害を加えず人より頭がよい人を正しいとすることになる

ほめられて育った子供の方は感謝する心を持つ法則(つまり、ありがとう言う人は良い子だった、子供の頃の習慣は大人になっても修正できず)
    • good
    • 0

異質なものを排除する、ってのは面白くてね


あなたもクラスメイトがヤンチャだ、気が合わないって判断し、自分とは異質であるとして積極的に拒絶し、排除している状態なんですよ

例えば、あなたのような人がクラスの大多数で、ヤンチャな人が一人しか居なかったら、嫌われ者になっていたのはヤンチャな人側だったでしょうね

さて、じゃあどうしようか、って話ですけどね
楽しく学生生活を過ごしたいなら、もう少し羽目をはずしてあなたが多数に歩み寄ったら、少なくとも変人みたいに見られることは少なくなるんじゃないの?とは思いますけど
出来ないのであれば、我慢するか、転校するか、抵抗するか、っていう選択肢になるかな
    • good
    • 0

人は、自分が理解できなかったりよく分からない存在には、怖かったり、怒ったり、不快な感情を抱くんです。

あなたもそういう経験はないですか。
一人でいることは別に問題ないですが、あなたがどういう人なのか理解されていないということが、嫌われたりいじめられたりする原因です。
仲良くする必要はないですが、不快に思われない程度のコミュニケーションは取りましょう。あなたたちと仲良くしたくはないけれど嫌いなわけでもないですよ、という態度が重要です。
    • good
    • 0

彼らは、ひまなんですよ。


いじめる理由はいくつかあるんですが、ざっくりいうと3つあるんです。

・周囲と比較して勝ってることが人数だけ
いじめる人の特徴は、自分よりも格下の人を狙っていじめるんです。でも、格下をいじめようとする際、勉強や家庭環境などを比較すると、負けてしまうことがあります。言い換えれば、彼らにとって唯一勝てるポイントが、人数なんです。人数以外で勝てないから、一人を狙ってしまうんです。

・空き時間の使い方を考えられない
一般的に、空き時間があると勉強や部活、趣味に没頭するんです。しかし、彼らは思考力の欠如という問題を抱えていますから、空き時間の活用方法を考えられないんです。

・発達障害の可能性がある
彼らは、発達障害の可能性があります。一般的には、いじめたら相手がどういう気持ちになるのか想像できますよね。それに、いじめによって生じる問題はメディアを通じて発信されているのに、その情報をキャッチできない。さらには、彼ら自身の価値観が大幅にずれているため、そもそも彼らはいじめていると理解できないため、発達障害を抱えていることがあります。

いろいろ書かせていただきましたが、むりに友達を作る必要はないですし、気が合う友達がいたら、付き合えばいいです。

いじめるような人たちのことを考えて時間を過ごすより、自分のことを大切に思ってくれる人のことを思って過ごすほうが、精神衛生上よいですから、どうか考えすぎないでくださいね。
    • good
    • 1

異質なものを排除する、弱いやつから搾取する、攻撃される対象がいれば自分が一番下にならないで済む、弱者を作れば自分は強いと錯覚できる


まぁそんなところでしょうね
    • good
    • 3

多数派と少数派だからですよ。


そこには正しい考えはほとんどなく、多数派の方が正しくなることが多いです。
少数派、さらにはひとりとなれば、弱い立場になりいじめられやすくなるということです。

ですので、あなたもなんとか友達を作ったほうがいいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

無理して友達を作る必要があるのでしょうか?

お礼日時:2022/05/13 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!