
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
状況をスマホで撮影しておいて(複数方向から)あとは既出の通り端に寄せるなどするべきでは?
ドラレコ搭載ならスマホ撮影はいらないかな?
でも状況次第って場合も考えるべきかも。
No.6
- 回答日時:
「大きな交差点」ならカメラがありますから、事故の状況は客観的に分かります。
ドライブレコーダー装着なら確実ですね。
まず、警察に連絡して、けが人がいれば救急にも連絡して、車を動かせるのなら動かします。
で、保険会社にも連絡です。

No.4
- 回答日時:
交通の妨げになる為に出来る事なら移動させます。
けが人がいたら、救護する義務があります。車と違ってこれも悩みますが
意識があるようでしたら安全な場所に移動するほうがいいと思います。
意識がないようであれば、後続車に巻き込まれないよう安全を確保するようその場で考える必要があります。
車の実況見分は、車を移動していても警察が状況と聞き取りでしてくれますから交差点の真ん中に車をおきっぱは不要です。
No.3
- 回答日時:
まず怪我あれば119番 必然的に警察に連絡いきますね 次に車移動の為業者連絡 相手の連絡先等詳細聴取しますねぇ そして保険屋に連絡
!後は警察の指示通り行動!身内がいれば連絡くらいかなぁお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識も車線境界線も無い側道合流部 1 2023/06/09 15:00
- 事故 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 16:16
- 建設業・製造業 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路での交通 2 2022/09/09 13:02
- 建設業・製造業 修正版 建設現場で現場監督が不在でも作業して良いのでしょうか 建設現場で通行障害が発生する歩道、道路 2 2022/09/10 11:36
- 憲法・法令通則 「止まれ」の標識が4本ある十字路 13 2023/06/09 15:21
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- 事故 道路交通法違反なのでしょうか? 7 2023/06/23 04:19
- 運転免許・教習所 信号のない交差点で右折はどうしたら 4 2023/04/15 06:22
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
駐車場、駐輪場についてですが...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
-
電車の急病のお客様の救護って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報