dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。中2のものです。
最近クラス替えがあって新しい友達ができたのですが、その子はすぐ小さいことで怒ります。

私たちは、meetで勉強したりしているのですが、その時背景をわざとその子が、わたしがきもいと言っていた画像にしていてそれマジきもいってーwやめてーと背景をディスったのにそのあと無視されました。
また、そのあともう1人仲のいい子(b子)が入ってきて一緒にmeetをやっていた時も私のことを無視して、私が話しかけたら『ゆゆゆマジでやめてくんない?』と言われました。

その『ゆゆゆマジでやめてくんない?』というのがめっちゃムカつきます。
何をやめて欲しいのかも全くわからないし、本当に嫌です。

皆さんならどう思いますか?

A 回答 (2件)

別にどうでもいいと思います。


正直に言うと大人になると3秒で切れる人なんか良くいます。
気にしないです。
たぶん根回しされてます(言いふらし)
仲良くしたいのなら根回しされてる情報をちゃんと友達に隠さずすべて言いましょうたぶん相手はわかってキモイ画像を見せてキモイと言われたとゆう
友達に言いふらしたんでしょう...やばいやつだ!
どうしてもいやなら先生や親に相談しましょう!
ちなみにB子あたりの人は話してもらっただけと見ます。まずはB子を呼び止めて謝って話を聞いてもらいましょう。なんて言われたかと。どう思うかと
    • good
    • 0

僕だったらですが、僕が小さなことと思っても、相手にとっては大事かもって思うから、「マジでやめてくんない?」って言われたら、「分かったやめる!」って言ってやらない。

。。

「私が話しかけたら『ゆゆゆマジでやめてくんない?』と言われました。」

は、話しかけるのをマジでやめてくんない?という意味じゃないの???

僕も、言われた事あるし、僕にとって嫌な奴に言った事あります。。。

嫌なのは嫌だし、嫌われるのも嫌だけど仕方ないし。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!