
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
番号自体からは無理ですが、番号+紐づけなら可能です。
だから、プロはアナログに拘ります。また、デジタルを利用するのならばアノニマスの様な状況を作り上げます。
・マイナンバーは銀行系、金融機関へ既に登録されていると思います。
・何も考えない人(例えば九州や沖縄など南で犯罪した人)は北に逃げればOKと考えます。
・で、お金がないのでATMで引き落としを行います。
・勿論警察なので、絞り込みを掛けます。
・使われた日時を把握し、その近隣の防犯カメラを特定し確認します。
・既に犯罪が行われている状況なら、Aの場所の指紋+Bの場所の指紋を照合します。
・指紋照合が行われた時点で本人が確定します。
・本人が確定した時点で「あ、北海道に逃げてきたんだな」と確定されます
・更にそこから防犯カメラで次の移動先を特定に入ります。
ーーーーーーーーーー
ま、素人が考えただけでもこの様になりますわなぁ~~^^
だから、デジタルは恐ろしいんですよ。。。現実は。m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察は
-
先日警察に捕まりスマホを取ら...
-
警察って、検察の手下なの?
-
酔っ払い 酔っ払いが路上で寝込...
-
どうしてどれだけ批判されても...
-
警察の捜査のひとつに、指紋鑑...
-
非通知からの電話で相手を特定...
-
物損事故の当て逃げの場合、警...
-
なんで日本の警察は有能ですか...
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
会社の営業車でオービスを光ら...
-
携帯電話紛失後、諦める日数の目安
-
駐車中に歩行者に傷つけられた...
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
近所によく違法駐車する同じ車...
-
精神的なご病気のご近所さん:...
-
交通違反を一度に複数して捕ま...
-
千葉運転免許センターの支払い...
-
「刑事の出向」についての質問...
-
財布の紛失で会社を休むのはあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察は
-
先日警察に捕まりスマホを取ら...
-
犯人蔵匿 と 犯人隠避 の違いも...
-
酔っ払い 酔っ払いが路上で寝込...
-
警察の隠語199と621は何か教え...
-
警察に携帯押収される時ってど...
-
僕は昨日警察さんに注意を受け...
-
「おとり捜査」と「潜入捜査」...
-
警察による事件現場の保存・捜...
-
非通知からの電話で相手を特定...
-
「司法当局」の定義
-
家に知らない人が入ってきまし...
-
CIAとFBIとペンタゴン
-
警察って、検察の手下なの?
-
指紋鑑定にかかる日数
-
捜査本部の解散って誰が決めるの?
-
警察の現場検証のことで、ちょ...
-
警察の仕事に、海外で犯罪を犯...
-
留置所に行った際の流れ詳しい...
-
警察の指紋搾取についての疑問。
おすすめ情報